11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 06:56:46.89 ID:CA2UZ7C60
環境めちゃくちゃ変わるんだからそら早く適応できる若いほうが良いにきまっとるもんな
3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 06:48:39.45 ID:uFLC2xgsd
マリナーズ「SUZUKI…!」
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 06:49:58.41 ID:xZe7CNFZd
3割か20本
どっちかは1回くらい達成してほしいよなあ
がんばれ
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 06:52:34.80 ID:S1a9Mi8C0
ええんか
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 06:55:25.91 ID:PW4yRDDH0
できるやつはどんどん行くべき
10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 06:55:34.86 ID:RAiaWed1d
千賀ポスティング拒否とスレ並列してて草
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 06:58:57.25 ID:QWvXFo1Z0
思ったんだけどセリーグの打者ってセリーグのピッチャー陣のせいでいい成績になるからやたらメジャー挑戦したがる選手多くない?
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 07:04:13.68 ID:rtVwTNX2a
>>15
まるで秋山が成功したみたいな言い方だな
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 06:59:14.00 ID:MssJDntQx
今の実力じゃ到底無理
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 07:00:52.47 ID:RAiaWed1dNEWYEAR
>>16
WAR1.7の筒香ですらフル換算なら20本ちょい打てるんやからよゆーよゆー
20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 07:00:49.42 ID:q0WOSVLA0NEWYEAR
早めに行きたいならホークス巨人カープは地雷
25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 07:06:06.79 ID:qTtj6OYW0
>>20
25歳以下でメジャー行けるの日ハムぐらいだろ
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 07:04:13.23 ID:QbDoMkr90
今年がFA前年か?
なら今オフにポスティングじゃね
26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 07:07:24.09 ID:7o5Sj46l0
鈴木誠也もやけど
森下君もすでにメジャーいきたい宣言してるのが1番やばいで
34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/01(金) 07:12:19.50 ID:DNjLcnN00
鈴木が通用しなかったら日本人野手終わりや
・誠也は物事の捉え方考え方が凄くシンプルだよね。簡潔だから迷うこともあるけど戻るスピードも早い。常にやれることをやってるから切り替えも早い。いつまでも野球を好きでいて欲しいよね。
・プレッシャーと感じるレベルが違うと思いますね!壁が高ければ高いほど、結果を気にせず練習の成果を発揮するタイプなんでしょう。日本の代表選手で4番を張っても結果を出したし、何よりまだ若い!コロナ禍なので、メジャーはもう少し待って行ってほしいですね!
バッティングを見ていると、昔の小久保選手に似ている様に見える!身体が丈夫そうなので息の長い選手でいて欲しい選手の1人ですね!
・でも今年は去年以上に個人成績求められるぞ。
チームリーダーだし、その辺りで奮わない成績なら叩かれるかもな。
チームのためになる成績を残して、メジャー行きに成れば、みんな両手を上げて行ってこい!っていうサクセスストーリーになると思う、がんばれ!
・個人成績を獲れというプレッシャーに3割25本を実現した事は本当凄いと思う、特に3-3にしないと3割が難しくなるという試合で見事実現したあの力、集中力。並の選手では実現できない。
今年はキャプテンというチームを引っ張る任も任されて大変だと思うが頑張ってほしいし
メジャーへの挑戦も是非トライして欲しい。
・ほんとに考えがメジャー級だわ。ダメならダメでいい。挑戦する姿勢が大事。その通りだわ。
・今季チームを引っ張ってファンが後押しできる結果になれば
自分も誠也のメジャー行きを応援したい。
・巨人に獲られるよりいいか。条件はまず優勝。そしてもし日本に戻ってくるときは広島。
・アメリカで揉まれたら一皮剥けると思います。
・仏教でいうところの執着がないのがいいですね。
もちろんあった時期もあるんだろうけどそれを超越した境界にあるところが素晴らしい。
個人成績もメジャーもまずチームありきのこと。それをよくわかってる選手です。
・海外FA権取得までは長い。
球団側の反応を見ても近い将来にポスティングでメジャーだろうね。
若い全盛期にメジャー挑戦したい気持ちは十分理解出来る。
千賀なんかはメジャー挑戦したくてもソフトバンクはポスティング認めない。
千賀は30歳過ぎて海外FA権取得になるから、メジャーでプレー出来ても残念ながら全盛期は過ぎているだろう。
・例えば藤浪の160kmのストレートをバックスクリーンに叩き込むくらいの力がないとメジャーでは難しいのでは?
20年シーズンは特に速球に差し込まれてましたので、21年シーズンではメジャークラスの速球をホームランにする誠也に期待してますよ。
・巨人ファンですが彼はメジャーで見てみたい選手ですね!
そして何より岡本の名前を出してくれたことが嬉しい!打者としての完成度は鈴木誠也のほうが上だと思いますが、セ・リーグを代表する右の強打者として互いにチームを引っ張ってほしいです!
・メジャーなら変わらず応援します 国内移籍の場合は応援しません カープが好きだから
・巨人がいい条件出してもメジャーにはかなわないでしょ。
→たしかに西川と安部ちゃんだね、菅野を打ってるのは。それと超レアな野間のホームランも菅野から打ってる。
たしかに菅野は誠也が打席に立つと、ランナー無しでもギアが二段階は上げてくるね。
→2016年以降ですと、鈴木選手は菅野投手相手に60打数12安打(二塁打4)の打率.200と抑えられていますね。安部選手も13年は打率.462と打ちまくったものの、その後は.212(ただし3本塁打)です。一方で西川選手は通算で.400の2本塁打、しかも毎年3割越えと得意にしています。
→西川対菅野で言うとインハイのストレートをライトスタンドにぶち込んだのが印象的やな
その年のU23かなんかの大会で西川の打席でゲスト解説だった菅野がその話した直後に同じコースを同じようにホームランにしたのも含めて笑
→仮に両者がメジャー行っても日本人対決で智之から打ってくれ!
おまけにマー君、マエケンさん、ダルさんからも
→2020年だけでだと
打率は
西川6ー3 .500
松山10ー4 .400
菊池12ー4 .333
ちなみにホームランは長野だけです。
・誠也には十分すぎるほどチームに貢献してもらってる
メジャー挑戦は気負いせずやってほしい
そして帰ってきた際には黒田さんのように再びカープをまた盛り上げてもらえるとありがたい
・岡本とか菅野とかライバルチームの選手でもリスペクトしてるのがよく分かるし好感が持てる選手だよね。
・アメリカ行ってもコロナの影響で試合数少ない年がまだ数年続いたら物足りないだろうな。
メジャーで見たいけど状況が状況なだけに。
・信長が舞った敦盛には、人間50年という限られた時間で何が出来るか?と人生を考える節があるが、ましてやプロ野球人生は長くても20年。
世界で一番上手くて強い奴らと、プレーはしてみたいわな。
近年は日本人野手が苦戦してるので、その風穴を開ける活躍をメジャーで見たいね。
出来ればマエケンとの対決も。
・メジャーでの活躍も見たいけど、カープファンとして本音を言うなら、もう一回カープを優勝させてから、行ってほしい。
__________________
コメント
28や29歳ではもう若くないし、向こうでの評価は厳しくなる
メジャーじゃ近年27歳が選手としてのピークという考え方があるみたいだし