https://news.yahoo.co.jp/articles/a724ae5e55cb220aab720d976fda04312c510b25
688: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:02:07 ID:yA.wy.L1
緊急事態宣言出てたら開幕出来んよな
どうなるんや
どうなるんや
689: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:03:02 ID:2b.mt.L2
開幕までには解除されるやろ
知らんけど
知らんけど
690: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:11:29 ID:KF.wy.L2
緊急事態宣言が9日予定らしいけど
出たら巨人ヤクルトDe西武ロッテハム二軍がキャンプに出られないのでまあ開幕後ろ倒し不可避になるな…
広島はまるで関係ないからすっかり見落としてたが
出たら巨人ヤクルトDe西武ロッテハム二軍がキャンプに出られないのでまあ開幕後ろ倒し不可避になるな…
広島はまるで関係ないからすっかり見落としてたが
691: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:13:18 ID:KF.wy.L2
まるで関係ないって事はないか
広島も今小康状態なだけではあるから
広島も今小康状態なだけではあるから
692: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:14:25 ID:yA.wy.L1
広島はまるで関係ないとかマジで言うてるんか
次に出るとしたら広島やん
次に出るとしたら広島やん
693: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:15:10 ID:KF.wy.L2
どう考えても名阪が先でしょ
694: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:16:33 ID:yA.wy.L1
陽性率と医療崩壊的には広島やろ
695: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:18:31 ID:KF.wy.L2
広島はまだいい子ちゃんが多いし一時よりはマシになってるし最後の切り札を切るには至ってないでしょ
697: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:19:31 ID:yA.wy.L1
どっちにしても去年と同じく開幕後ろ倒しでオリンピックでペナント止まるから100試合も出来なさそうやな
少なくともCSや交流戦は無いな
少なくともCSや交流戦は無いな
698: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:25:07 ID:2b.mt.L2
ワイは開幕に関しては楽観視してるけど観客がどうなるかが心配やな
まだ去年の決算出てないから正確にはわからんけど2年連続となると球団経営相当厳しくなるやろ
まだ去年の決算出てないから正確にはわからんけど2年連続となると球団経営相当厳しくなるやろ
699: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:26:06 ID:KF.wy.L2
まあ流石に満員に戻る前提で経営計画作ってはいないでしょ
まさかそんな
まさかそんな
観客は来季はMAXでも50%くらいやないかな
705: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:33:53 ID:be.8l.L1
普通の感覚なら上期、下期で、年明けたら上期の予算の会議とか始まるけど野球だとどんな感覚なんやろな
年内のうちに次の年の予算全部組む感じなんやろかね
年内のうちに次の年の予算全部組む感じなんやろかね
701: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:28:04 ID:yA.wy.L1
延長10回でええけどタイブレーク導入してほしいよな
引き分けてはつまらん
引き分けてはつまらん
702: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:29:39 ID:2b.mt.L2
タイブレークはコロナ前からあってもええんやないか?とは思ってた
選手の負担軽減にもなるし引き分け減るし
選手の負担軽減にもなるし引き分け減るし
703: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:31:25 ID:dz.mw.L19
タイブレーク導入なら継投戦略が変わるだろうね
同点でも抑え(カープならフランスア)は10回まで温存になる
同点でも抑え(カープならフランスア)は10回まで温存になる
706: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:34:21 ID:KF.wy.L2
タイブレークは普通にウチが不利になるぞw
去年なんぼ引き分けで助かったと
去年なんぼ引き分けで助かったと
707: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:35:24 ID:be.8l.L1
若いリリーフに負担行きそうなんでタイブレークは反対やな
704: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:33:10 ID:yA.wy.L1
ノーアウト2塁スタートやな
アホな監督はバントしそうやけど
アホな監督はバントしそうやけど
708: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:35:29 ID:dz.mw.L19
バントが許されるのは後攻のチームが表を無失点で切り抜けた時か、
抑え投手相手に打順が7,8,9番とかで1点取れれば御の字の時くらいか
抑え投手相手に打順が7,8,9番とかで1点取れれば御の字の時くらいか
709: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:48:41 ID:IZ.n9.L1
それよりは去年パがやってた同一カード6連戦やってほしいわね
一番端っこのカープとしては移動のリスクと負担が少し減るしメリットあるでしょ?
一番端っこのカープとしては移動のリスクと負担が少し減るしメリットあるでしょ?
710: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:50:08 ID:Dd.wy.L13
>>709
移動の負担とかは別にしても当たるローテの偏りがなくなるのが1番のメリットやと思うわ
連勝連敗は増えると思うけど
移動の負担とかは別にしても当たるローテの偏りがなくなるのが1番のメリットやと思うわ
連勝連敗は増えると思うけど
712: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:52:05 ID:yA.wy.L1
>>709
ドーム多いパと違ってセはきつくないか?
中止の時の日程おかしくならんかな
まあCS無しなら問題ないのか
ドーム多いパと違ってセはきつくないか?
中止の時の日程おかしくならんかな
まあCS無しなら問題ないのか
711: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:50:49 ID:KF.wy.L2
同一カード6連戦はオリさんがロッテにボコボコにされてぺんぺん草も生えなかったのを考えると
今の勢い任せになりがちなチームには怖いなぁ、甲斐も6連戦中に病んだって話は聞くし
今の勢い任せになりがちなチームには怖いなぁ、甲斐も6連戦中に病んだって話は聞くし
713: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:52:32 ID:dz.mw.L19
6連戦は里崎も言ってたように1,2戦目で落とすと勢いでそのまま連敗しやすいからな
714: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:52:44 ID:KF.wy.L2
まあラミちゃんはいなくなったしリスクバカ高い相手はそんないないけどさ
例えばこのスットコドッコイ案件が6連戦中で起きたりしたらと思うと怖すぎる
例えばこのスットコドッコイ案件が6連戦中で起きたりしたらと思うと怖すぎる
715: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:56:40 ID:yA.wy.L1
スコットでイメージ先行してるけどブロウンしたのは2回だけやろ
中田一岡菊池のホールド破壊トリオの方がヤバかった
中田一岡菊池のホールド破壊トリオの方がヤバかった
716: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:57:15 ID:dz.mw.L19
>>715
そりゃ試合数がね…
そりゃ試合数がね…
717: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)11:59:08 ID:KF.wy.L2
無敗の中継ぎなんてそうはいないからやらかしはある程度仕方ないが
8イニング勝ってて最後の一回やらかして沈むのはダメージ普通にデカいわ
8イニング勝ってて最後の一回やらかして沈むのはダメージ普通にデカいわ
718: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:01:03 ID:Dd.wy.L13
ワンアウトも取れずだったしなあ
単に調子悪かったではなく通用してない感だったしなスコット
単に調子悪かったではなく通用してない感だったしなスコット
719: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:03:08 ID:cr.om.L5
無観客にするとしても開幕がズレることはなさそうやと思いたいなぁ
720: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:04:58 ID:dz.mw.L19
>>719
基本その方向だろうけど3月時点で緊急事態宣言が発令中だったら開幕遅らさざるを得んと思う
基本その方向だろうけど3月時点で緊急事態宣言が発令中だったら開幕遅らさざるを得んと思う
721: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:07:00 ID:yA.wy.L1
>>719
緊急事態宣言次第やろうな
宣言下で開幕するわけにはいかんし
普通に全日程消化できる可能性はかなり低いでオリンピックもあるし
緊急事態宣言次第やろうな
宣言下で開幕するわけにはいかんし
普通に全日程消化できる可能性はかなり低いでオリンピックもあるし
722: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:10:17 ID:cr.om.L5
>>720
>>721
どっか一部だけでも出てたらキツいよな…
オリンピックは3月時点で宣言出たらもう厳しいやろね
>>721
どっか一部だけでも出てたらキツいよな…
オリンピックは3月時点で宣言出たらもう厳しいやろね
723: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:12:30 ID:yA.wy.L1
まあもう今年はしっかり育成してワクチン普及後の来年ガチってもええけどな
日程不明過ぎて調整かなり難しいやろ
特に代表候補選手は
日程不明過ぎて調整かなり難しいやろ
特に代表候補選手は
724: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:16:21 ID:Dd.wy.L13
>>723
ファンはそうかもしれんけど監督選手は今年は育成でというわけにはいかんやろな
佐々岡は2年連続Bクラスなら自分のクビも危うくなってくるだろうし(実際どうかではなく本人の心情として)
選手も今年悔しかったのがインタビューの節々で感じられたし
ファンはそうかもしれんけど監督選手は今年は育成でというわけにはいかんやろな
佐々岡は2年連続Bクラスなら自分のクビも危うくなってくるだろうし(実際どうかではなく本人の心情として)
選手も今年悔しかったのがインタビューの節々で感じられたし
725: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:32:39 ID:cr.om.L5
誠也ポスの可能性もあるのに今年に賭けない選択肢はないやろ
Aクラスは入って欲しい
Aクラスは入って欲しい
728: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:40:34 ID:yA.wy.L1
>>725
別に鈴木誠也最終年やからとかは関係ないやろ
マエケン消えてから三連覇したし鈴木がいなくなったら新しいスターが産まれるだけやん
別に鈴木誠也最終年やからとかは関係ないやろ
マエケン消えてから三連覇したし鈴木がいなくなったら新しいスターが産まれるだけやん
730: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:46:07 ID:cr.om.L5
>>728
そらまあ誠也の件は優勝したい理由のひとつでしかないけど、チームとしては当然上を狙ってくんが普通やし
はなから育成で!はファンも面白くないと思うよ
若手の台頭はあって欲しいけどね
そらまあ誠也の件は優勝したい理由のひとつでしかないけど、チームとしては当然上を狙ってくんが普通やし
はなから育成で!はファンも面白くないと思うよ
若手の台頭はあって欲しいけどね
727: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:39:04 ID:KF.wy.L2
結果的に助走になったって説明が出来るだけで
勝ちを主眼に置かないシーズンなんてただの無駄でしかない
負けも教訓にはなるが勝ち以上の栄養は存在しないんだわ
メジャーでも10年以上再建再建でいつになったら建物が建つのかわからない球団がままあるしな
勝ちを主眼に置かないシーズンなんてただの無駄でしかない
負けも教訓にはなるが勝ち以上の栄養は存在しないんだわ
メジャーでも10年以上再建再建でいつになったら建物が建つのかわからない球団がままあるしな
729: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:41:33 ID:dz.mw.L19
育成に振るってのはあらかじめ勝てない言い訳を作ってるに過ぎないから
731: 名無しさん@おーぷん 21/01/04(月)12:47:57 ID:VC.95.L22
木下天谷対談見てたら
二軍ですら優勝目指して勝ちに行くと
雰囲気変わるってのわかるんやし
上は捨てゲームできるかもしらんが
やっぱはなから勝ちにいかんとな
二軍ですら優勝目指して勝ちに行くと
雰囲気変わるってのわかるんやし
上は捨てゲームできるかもしらんが
やっぱはなから勝ちにいかんとな
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609480298/
クロンやバードは来れるんかいな?
オリックスのモヤは先を見越して自主的に緊急来日したらしいけど