3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:01:38.61 ID:44X6cNhp0
お金定期
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:01:53.71 ID:4nXjuZsu0
覚悟がないからこうなったのでは
8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:02:34.18 ID:CcqhNpAy0
お金が全てじゃないなら行けやと思うし
コロナが原因ならそもそも交渉でアメリカ行くな
何もかも矛盾してんねん
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:02:47.53 ID:KVVCrPNL0
報知らしい記事やね
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:03:37.57 ID:wVOaiqnBd
てかこれなら上原の海外FAでしろってのが完全に正論になってまう
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:03:50.09 ID:AniNZt0S0
最初からこういうストーリーだったにしか見えない
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:04:27.01 ID:3odT3lTLd
記事内にも「契約が不満だった」ってハッキリ書いてあるやん
お金が理由だしそれで悪くないだろ
なんで記事タイトルで嘘ついてんだよ
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:05:12.51 ID:blobSUWR0
日本一のピッチャーがこんな安い金で海渡れんでしょw
何でこれが言えんのや?
28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:06:02.52 ID:WGca000cd
>>21
ポスティングで球団にお願いしたからやろ
それを堂々と言えるのはFAや
30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:06:30.03 ID:a2g6zObfd
>>21
記事内にもはっきりそう書いてあるのにな
なぜか報知だけ金額に不満は無かったことにしてて笑うわ
29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:06:05.23 ID:QaExkmBzd
鳥谷も漢気だった・・・?
36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:07:34.92 ID:V5uoxCiW0
>>29
実際当時は男気に近い扱いやったな
34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:06:52.89 ID:ZfwmKiYx0
そんなに通用する自信があるなら
1年契約でFAになれるようにしたらよかったやん
日本でFAまで遊ぶよりMLBで結果出した方がいい契約できるやろ
38: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:07:39.94 ID:SDHgHbjpd
男気とは金額
39: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:08:33.01 ID:Ys3kpaD60
これは感動
41: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:08:34.63 ID:v4miYkGg0
山口とか死刑囚が詐欺のようなピッチングするから
メジャーも慎重になるよ
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/09(土) 16:05:19.50 ID:NlXnSSFE0
マエケンにアドバイス求めたらそら残留するわな
→「コロナ禍で米球界があまりにも不透明だったため」って
書いてあるぞ
去年みたいに試合数が少なくなるんだったら
行く意味ないって判断したんじゃないの?
→ポスティングは本人の権利じゃない。FAが本人の権利
・ならば菅野にはどんな覚悟があったんだろうか?
何故ポスティングで目指したんだろーか?
・別に巨人残留が悪い決断とは思わないが、タイトルの「覚悟のメジャー挑戦」っておかしくないか?今年は挑戦断念だし、来年以降も挑戦するかわからんし。
・この記者は双方の事情を全て知っているかの様に書いてるが、海外記事が真実じゃないという情報はどこから仕入れたんだろう。
・ポスティングで様子見て思ったより評価が出ずの残留って印象
・野茂みたいに何もかも捨てていった人とは比べられない。
・巨人に入りたいからとメジャーをチラつかせて今度は年俸を釣り上げる為にメジャーをチラつかせる
本当にメジャーに行くのが夢なのなら有原みたいに金額なんて気にせずメジャーに飛び込めよ
・菅野残留、最高の補強。でもこの年俸だと今年は勝って当たり前、やられたら相当叩かれるぞ。勝ち続ける事で外野を黙らせるしかないな。
・今オフもFA市場の動きは間違いなく遅いだろうし、一つ年齢を重ねることを考えるとセリーグでお山の大将気取ってるほうがお金はもらえるし将来も保証されていていい選択だったと思う
・メジャーが夢なら野茂、マエケン、大谷がいるからね。
お金か他(菊池に対するプライドや優勝できる球団からのオファーがなかった)かはわからないけど、何かが影響したんだろう。
まあ丸の前例もあるし、お金が全てでも全く悪くないけど、報知が援護してるのは笑える。
・あのイチロー選手でさえオリックス時代と同等の年俸5億円で最初の契約をしている。
・いや、経過をみているとお金だろ。
大谷やマエケンとは違うと思う。
・>NPBで数々の記録をつくった日本のトップ選手が、足元を見られるような中途半端な契約で行けば
マエケンさんのことですか?
・お金が全てじゃないのではなく
お金が全てだからポスティングを見送ったのだろう。
巨人からの内示、各球団の提示額、来年のFAでの想定価格、
これらを全部考えたら今年は見送るのが一番お得ということ。
お金が全てじゃないってのは野茂みたいなのを言うんであって
あとは大谷とかマエケンみたいなのもそれに入るか
(後者二人は別の意味で選手会からの評判が悪いが)
→お金以上にコロナで試合すらできそうにないのがどれだけ大きな理由かわからないのかな?
→そんなことは12月にはわかっていたわけで
それが理由ならそもそもポスティング申請自体しないし
わざわざ年始に渡米したりもしないでしょ・・・。
コロナで試合すら出来そうにないのが原因ではなく
球団の収入減に対する懸念とそれによる財布の渋さが
菅野の予想を超えていただけの話。
・お金じゃないというのであれば条件にこだわらず行くべきだった
・ならば、ポスティングじゃなくFAまで待てばよかったんじゃないですか?
メジャーがどんな状況かなんて素人じゃあるまいしわかってた事でしょうに…。
結局、お金で選んだってはっきり言えばファンも納得するんじゃないですか、プロなんやから…。メジャーで思った程評価されなかったのでって言えばかっこよかったのに…。
・簡単に言うと価値以上にふっかけたらスルーされた、ということでしょうか
・最初から、一番高い提示のところへ行きます、って言ってれば、格好もついた
・覚悟のメジャー挑戦と言うのであれば上原の言う通りどんな条件でも行くべきだったんじゃ?
・別にお金でもいいと思うけど。ただメジャーは夢と言っていたのに残留だからなあ。
青木選手みたいにテスト入団から入った選手が「メジャーは夢、お金じゃない」とか言ってるなら分かるが、最終的に残留する事になって報知のタイトル記事にもなっている「お金が全てじゃない」ってのは何か違和感がある。
__________________
コメント
笑笑笑笑
それが嘘だという根拠はどこ?
潔く「評価が最も高かった巨人に残留します」的な発言をしとけば違和感はなかった
さすが“読売”の原一族
君はメジャーでは無理だよ
大人しく巨人で一生尽くせよ
ボロクソに恥をかくに決まってる
黙って国内で投げろ
メジャーに不向きだよ菅野
本当に後輩のことを思うなら安い年俸で行って結果を残すことで日本人投手の価値を上げるべきやろ
黒田博樹
三浦大輔
會澤翼
ただ余計なこと言うとダサいから黙っといた方がいいぞ