山本由伸・球界の常識を覆す21歳
テレビ朝日の Get Sports 996回 2020年3月8日の放送で古田敦也がキャンプ地・宮崎に行き、山本由伸にインタビューをしてました。 サイト
二人の対談で球界の常識を覆す内容が明らかになります。
常識を覆す内容
- 槍投げ
- 肘を使わない
- 属に言うアーム投げ
槍投げ
- トレーナーのアドバイスで導入
- 槍投げは1年目のオフから取り入れた
- 槍は重くて長いので全身を使わないといけない。遠投とよく似ている。
- 肘をあまり使わないので肘に負担がかかりにくい
- 常識では肘を使い、肘を回転させる。この指導で肘に負担がかかり、槍投げをトレーニングに導入
- 肘は使わないけど、しなりはあるイメージ
カットボール
- 2019年カットボールの平均球速1位
- 握りはストレートと同じ
- 前でひねるというより、後でひねるイメージ
- 人に教えてできた人はいないためテレビでいっぱい喋る
フォークボール
- 2019年フォークボールの平均球速1位
- 握りは深め(見た感じ浅めに見えるけど)
- あまり抜くイメージはない
- 無回転ではなく回転がまあまああり
おもしろポイント
- フォーク教えてくれた高校の先輩は馬鹿だったw
- 高校の先輩はボールのここもって落とすイメージでなげろ。ざっくり説明がよかったのか。その先輩はいいアドバイスしてるなw
Youtubeリンクはよくリンク切れしてる。たまに見るからよろしく
すみません。Youtubeのリンクを貼り直しました。
もともとこの投げ方で成功した人かと思った。ノムさんの言ってた、固定観念と先入観は百害あって一利なし。