マツダスタジアムにご来場の虎党の皆様。優勝おめでとうございます。(7/8 虎13回戦 1-6)

マツダスタジアムにご来場の虎党の皆様。優勝おめでとうございます。(7/8 虎13回戦 1-6)

試合後はもうこのコトバしか頭に浮かんできませんでしたわ。 マツダスタジアムへご来場の虎党の皆様。優勝おめでとうございます(泣)。 8連勝で広島に乗り込んできたチーム藤川。甲子園ではジャイを相手に3タテでスイープ勝利を達成、更にハマスタでもDeNA相手に3タテで連続スイープ勝利。ジャイもベイスターズも首位の虎を追撃しなけりゃイカん立場というのに情けねぇなぁ、このままセリーグの灯を消す気かよ、何やってんだよ!とか思っておりましたが(苦笑)、いやぁやっぱり虎さんメチャメチャ強ぇ。こりゃ3タテされちゃうわ。やってる野球のレベルが鯉とは三段階くらい違ってました。攻守に亘って全く死角なし。チカラの差をまざまざと見せつけられた格好。 スポーツニュースでも何度も使用されていた映像ですが「1回表1死1塁からの森下へのワイルドピッチ」の場面。床田の投じたワンバウンドの球を大きく弾いて後ろに逸らす坂倉。バックネット奥まで転がる白球をのそのそと追いかける坂倉、かたやハヤテのように一気にグラウンドを駆け巡る虎たち、1塁ランナーの中野が一気に3塁へ、打者走者の森下までもが1塁を蹴って一気に2塁へ。残酷なまでの構図で1死2.3塁が出来上がったあの場面。これが6.5ゲーム差ということかとしみじみと感じた瞬間でした(泣)。 そこからのサトテル君の2点タイムリーはもはや「自明の理」でしたかね。1.2塁ならば前進守備なんか関係なしですし、そもそも2.3塁でも初回から前進守備なんかすんなよ!ですし、更には身体にキレのあるいつもの床田ならばピッチャーゴロとして捕球した打球でしょうし(苦笑)。で、4回表の前川のタイムリーも5回7回の大山の連続タイムリーもその流れを堰き止めることはもはや不可能に。他方でフラフラ状態だった虎先発の才木クンに4回までで100球以上も投げさせる粘っこい攻撃を仕掛けたというのに入った得点は奨成の押し出し四球1点だけ(泣)。うーむこれが6.5ゲーム差ということかと何度も感じさせられた、その後の試合展開でもあり(泣)。 ツライ結果を受け止めなければなりませんな。明日の試合もいつものように大竹クンに舐められた投球されて負けてしまったら、まだ試合数は残っているとはいえさすがに鯉の今季はジ・エンドになりますかね(もう既にとっくにジ・エンドですという方も多かろうと思いますが、苦笑)。一応は1位と2位のチーム同士の対戦、いわゆる首位攻防戦なのですが、相変わらずデーゲームのマツダスタジアムは空席だらけ。まぁ今日はビジター席以外にも黄色い虎党さんの姿が大勢詰め掛けてその空席を埋めて頂いておりましたが(苦笑)、球場に響きわたるのはその虎党の声援と太鼓ばかり、音声だけだと甲子園かよ!みたいな雰囲気。明日明後日はもっと黄色が増えそうですな(泣)。 本日はさすがにお花畑在住の小生でもなかなかポジる言葉が見つかりませんわ。それでも「カラ元気」を出していきましょうかね。今は絶好調で昇天状態の虎さんだって、長いシーズンですからね、どこかで必ずもう一度や二度は「波」がやってきます。そのタイミングを逃さないためにも、どんなにカッコ悪くても必死でクリンチする時なのかもしれませんぞ。頑張って参りましょうぜ!と、自分自身に向かって言っております。そんなクソ蒸し暑い夜でございます(泣)。 ↓クリックお願いします。 にほんブログ村

コメント 0 件

人気ニュース 週間

人気ニュース 月間

メニュー

カレンダー

2025年7月

 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ALL
西

順位表

2025年2024年2023年2022年2021年
セ・リーグパ・リーグ交流戦オープン戦
データがありません。

背番号暗記

選手・スタッフ

Carpred について利用規約プライバシーポリシー
ニュースブログ順位表選手・スタッフ
マツダスタジアムにご来場の虎党の皆様。優勝おめでとうございます。(7/8 虎13回戦 1-6) | Carpred