育成2名支配下で補強終了!!! 他球団のちゃんとした補強を確認

試合結果の詳細はもう書きません。点を取ったと思ったら、その直後にしょうもない失点で敗戦。采配は采配でクソですが、出る選手は出る選手でこのざまです。もう何もかみ合わなくなってきていて、まさかのヤクルトの足音すら聞こえてきました。最下位に落ちたところで、チーム自体が大きく変わるとは思えませんが、もし球団に観客動員という形で痛手が来るなら、それは喜ばしいこと。その状況も、もはや良しとします。新井監督は新井監督で、試合後「がむしゃらな姿勢が伝わってきた」とご満悦のコメント。 先日、アマチュアの監督との比較について書きましたが、高校野球の監督の方がはるかに新井監督より優秀でしょうね。比較するのも失礼なレベル。本気で、シロウトの少年野球監督レベルだと思います。 松田元も松田元で、「激励」という名の迷惑行為。「口は出すけれど金は出さない」を、今年もきっちり地で行っていますね。タイミングやらいろいろ言い訳がメディアを通じて出ていますが、結局、外国人補強はなし。育成3年目の辻大雅と前川誠太を支配下登録して、**「補強終了」**です。結局、九里亜蓮のポスティング資金も使わないまま。おそらく、これから観客動員もさらに減ってくるでしょうから、球団はお金を使いたくないのでしょうね。 目を向けたくはないですが、他球団の動きを見てみましょう。阪神は元セーブ王のドリスや新外国人ハートウィグを獲得。巨人は元横浜の乙坂智を獲得。横浜は藤浪晋太郎、ビシエド、フォードと立て続けに補強を敢行。中日は新外国人チェイビスを獲得。ヤクルトは青柳晃洋を獲得。そして広島は、育成3年目を支配下昇格――。うちだけ補強ではないのですが。これはもう、「やる気」どころの騒ぎではありませんね。辻、前川には、やっと巡ってきたチャンスなので頑張ってほしいと願うばかりですが、正直、もうこのチームに対し応援する気力は残っていません。 

コメント 0 件

人気ニュース 週間

人気ニュース 月間

メニュー

カレンダー

2025年8月

 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
 
ALL
西

順位表

2025年2024年2023年2022年2021年
セ・リーグパ・リーグ交流戦オープン戦
データがありません。

背番号暗記

選手・スタッフ

Carpred について利用規約プライバシーポリシー
ニュースブログ順位表選手・スタッフ
育成2名支配下で補強終了!!! 他球団のちゃんとした補強を確認 | Carpred