シーズン中は日次更新で全試合を長々とレビューするもシーズンオフになるとばったり更新を止め冬眠に入るスタイル(笑)で2010年から続けているこのお花畑在住鯉党ブログも今年でついに15年目に突入でございます。いやぁ自分でもよくもここまで続いているもんだと改めて思いますわ(苦笑)。昨日より春季キャンプが始まりましたので今年も例年の如くそろりそろりとブログを再開して参ろうかと思っている次第です。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 本日は東京も雨模様の寒い1日でしたので家に籠ってJSORTS1でキャンプ中継をダラダラと眺めておりましたが、野手陣では末包先生のアゴ髭面が思ったよりお似合でなんだか昔の燕の畠山選手のようにガンガン打ちまくりそうな風貌に見え(笑)、投手陣ではサウスポー森クンのでっかくなったケツ周りというか太腿がやたら目立っていて頼もしく下半身の安定した投球フォームが素晴らしかったですかね(なんじゃそりゃ、笑)。 中継ゲスト解説ではアベレンYouTubeばりに喋りまくる中田廉クンのマシンガントークが面白すぎでした(笑)。まぁレジェンド黒田さんにもらった「ありがたい菓子パン」のくだりを始めとしてどうでもええことを掘り下げる爆笑トークも多いのですが(笑)、若手選手達の投球フォームや打撃フォームを見ながら、ビシバシと的確な「愛あるダメ出し」を行う熱い熱い先輩トークも炸裂しておりましたな。なかなかええこと言うやん!と思いながら見てましたわ。 因みにレンさん、普段のチャラチャラした印象と違い、こういうトークを聞いていると、意外なほどに「身体の動きを言語化する能力」に長けているなぁと思いましたわ。彼はかなりいい投手コーチになるのではと思います。例年のキャンプ中継の解説陣は笘篠さんや金石さん安部ちゃんあたりが恒例でしたが、この中田廉解説もなかなかええ感じでございます。 すんません、こうやってブログ書くのはかなり久しぶりで、なんとなくシーズン中のような書き方を忘れてしまっており(笑)、ぼちぼちと再開しながら文章の調子を取り戻して行こうと思いますのでしばらくの間はご容赦くださいませ。本年もよろしくお願い致します。 ↓クリックお願いします。 にほんブログ村