アクシデント続出…ソフトバンク、まさかの故障離脱となった主力選手6人

アクシデント続出…ソフトバンク、まさかの故障離脱となった主力選手6人

プロ野球 最新情報  昨季は、4年ぶりのリーグ優勝を飾った福岡ソフトバンクホークス。今季はリーグ2連覇、悲願の日本一を目指すシーズンとなるが、開幕スタメンの多くが故障離脱という緊急事態に。若手にとってはチャンスだが、やはりレギュラーの不在は大きなマイナスといえるだろう。ここでは、アクシデントで離脱を強いられた主力選手を紹介したい。   パ・リーグがいつでもどこでも見放題! 過去の名勝負からファン感謝イベントも視聴可能なパ・リーグTVに加入[PR]   周東佑京 ・投打:右投左打 ・身長/体重:180cm/71kg ・生年月日:1996年2月10日 ・経歴:東京農大二高 – 東京農業大北海道オホーツク ・ドラフト:2017年育成選手ドラフト2位    今シーズンは開幕から打撃好調だった周東佑京も、無念の故障離脱を強いられた。    2017年育成選手ドラフト2位で福岡ソフトバンクホークスに入団し、プロ1年目からファームで27盗塁をマーク。バッティング面では振るわなかったが、持ち味の俊足でアピールした。      そして、翌2019年に支配下契約を勝ち取り、同年は一軍で25盗塁を成功させると、2020年は驚異の50盗塁をマークし、盗塁王のタイトルに輝いた。    デビュー年から6年連続20盗塁以上を記録するなど、“足のスペシャリスト”としての地位を築いた周東。さらに昨季は、課題の打撃も改善が見られ、初めて規定打席に到達。打率.269、41盗塁の数字を残し、不動のリードオフマンとして定着した。    今季は、開幕から19試合連続安打を記録するなど打線を牽引していたが、4月23日のオリックス戦で死球を受けて負傷交代。右腓骨骨折と診断され、戦線離脱となった。    その後、5月16日の二軍戦で実戦復帰。打線の起爆剤として、一軍への帰還が待ち望まれている。 【次ページ】 復帰目前から“負傷交代”!?

コメント 0 件

カレンダー

2025年5月

 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
 
 
ALL
西

順位表

2025年2024年2023年2022年2021年
セ・リーグパ・リーグ交流戦オープン戦
データがありません。

背番号暗記

選手・スタッフ

Carpred について利用規約プライバシーポリシー
ニュースブログ順位表選手・スタッフ