敗因の全ては末包さん。4番打者とはそういうモンです。がんばれ末包よ!(8/17燕16回戦2-7)

敗因の全ては末包さん。4番打者とはそういうモンです。がんばれ末包よ!(8/17燕16回戦2-7)

1回裏は1番奨成が燕先発の奥川の初球を叩いてセンター前ヒット、2番ファビアンも初球を引っ張ってレフト前ヒット、3番小園が3球目を痛烈なライト前ヒットと僅か5球の電光石火の三連打で無死満塁の大チャンス。ここで4番末包が1球目2球目とクソボールを振って追い込まれ最後は当てるだけの打撃でセカンドゴロ。初回にいきなり試合を決められた筈だった大チャンスを併殺打で潰してしまう。 3回裏は1番奨成が奥川の外角ストレートを見事な右打ちでライト前ヒット、2番ファビアンはライトフライに倒れるも、3番小園がきっちり四球を選んだ1死1.2塁のチャンスに4番末包がまたもや外スラのボール球を振りまくっての空振り三振で再びチャンスを潰す。 5回裏は1番奨成が3塁線を痛烈に破る美しいツーベースヒット、2番ファビアンがライトへ犠牲フライで1死3塁とし、3番小園がライト前にタイムリー!を打った直後の1死1塁の場面で4番末包が初球スライダーに手を出し腰砕けの見るからに弱々しいレフトフライ。燃え上がりかけた反撃ムードにあっさり水をかけまくる。 7回裏は1死から1番奨成が本日4本目のヒットで出塁、2番ファビアンがレフト前ヒットで繋いで1死1.2塁。更に3番小園が初球を叩きセンター前ヒットでまたまた1死満塁の大チャンス。高津監督が出てきて投手交代、奥川に代わり大西がマウンドへ。今度こそ頼みまっせの場面なるも4番末包が初球ボール球のスライダーにバットを出して高々と舞い上がるセカンドフライ。なんにもならない内野フライ。 そりゃね、先制点もらいながらチンタラ投げて相手ピッチャーにもヒット打たれてズルズル失点を繰り返した先発の遠藤クンや、出てきて1球目に村上様に3ラン打たれた岡本クンもちゃんとせぇや、たいがいにせぇやの体たらく状態ではありましたが、それよりも何よりも今日の試合の敗因というか責任はまさにこの4番末包クンじゃろという点は満場一致の意見でしょうし、そんなことは別に偉そうに他人から言われなくとも本人が一番よく分かっていることでしょうけどね。 まぁ非難轟々は甘んじて受け入れてグッと堪えて反省して挽回するしかありませんわな。4番に座る責任というのはそういうモンです。単に4番目に打ってるだけですからなんて自分に言い訳をしている場合じゃございません。オヌシが4番に座ってどっしり構え、チームの敗戦の責任も勝利の歓喜もその全てを自らの身をもって体験して受け止めていくのでございます。頼みまっせ、末包さんよ! ↓クリックお願いします。 にほんブログ村 

コメント 0 件

人気ニュース 週間

人気ニュース 月間

メニュー

カレンダー

2025年8月

 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
 
ALL
西

順位表

2025年2024年2023年2022年2021年
セ・リーグパ・リーグ交流戦オープン戦
データがありません。

背番号暗記

選手・スタッフ

Carpred について利用規約プライバシーポリシー
ニュースブログ順位表選手・スタッフ
敗因の全ては末包さん。4番打者とはそういうモンです。がんばれ末包よ!(8/17燕16回戦2-7) | Carpred