すべての選択を解除
2020年4月
4月1日(水)
4月2日(木)
-
広島・野村 逆転ローテ入り狙う 2日に2軍紅白戦登板
-
【広島】佐々岡監督、梨田氏にエール「とにかく本当に回復してほしい」…コロナ感染
-
練習内容や選手の姿をHPで紹介
-
04.02 「注目選手」水本監督インタビュー更新!
-
闘将の条件−カープ歴代監督の思考に迫る−カープ黄金期のいぶし銀・木下富雄が語る“ミスター赤ヘル”山本浩二の監督時代
-
広島・大瀬良、ブルペンで40球「やるときは一生懸命やる」
-
練習メニューに苦慮 決まらぬ開幕日、実戦感覚どう維持
-
広島HPで「走れイオウ」新設 練習風景など紹介
-
広島・中村恭 順調回復 ブルペン50球「痛みない」
-
広島佐々岡監督「状態が心配」梨田昌孝氏の回復願う
-
【きょうは何の日】1998年4月3日
-
【きょうは何の日】2007年4月2日
-
04.02 NPB「みんなとキャッチボールプロジェクト」動画第2弾を公開!
4月3日(金)
-
いつ開幕・・・まずはリフレッシュ 4日から3日間オフ
-
広島ドラ1森下、延期も泰然自若 全体練習再開!開幕不透明も「不安ない」
-
【広島】佐々岡監督、同郷先輩・梨田さん闘病に「まさか、びっくり」と動揺隠せず
-
広島・誠也「気持ち的に一回、リセットして」開幕再延期で心境
-
【最新情報】プロ野球開幕はいつに? 4.24開幕再延期へ…NPBの新型コロナウイルス感染症対策
-
鈴木も充電期間に
-
鈴木誠也、成長の転機は内野手から外野手への転向
-
広島・床田、復調へ自己分析「今はじっと耐えて」
-
【きょうは何の日】1982年4月4日
-
「走れイオウ!!」カープHPで新たな情報発信 担当は井生課長、毎日更新予定
-
鈴木誠也「しんどい」大瀬良「仕方ない」開幕再延期
4月4日(土)
4月5日(日)
4月6日(月)
-
広島の三塁争いは…北別府氏が打撃力向上の上本をあえて控えに推す理由
-
大野豊氏 広島投手陣へエール「自分との戦い。辛抱強く、我慢強く」
-
広島・大瀬良 開幕再延期も冷静に家トレ「鈍らない程度のものはできる」
-
広島がHPでファンにメッセージ 開幕延期に「心よりお詫び」
-
【見えぬ開幕 CARP2020】スタッフも苦心 データ作りやスカウト活動
-
【きょうは何の日】1993年4月7日
-
04.06 開幕に向けての現状のご報告とお願い
-
ファンが選ぶ最強“赤ヘル軍団”は? 黒田、山本、鈴木誠ら広島歴代ベストナイン
-
広島・岡田 「コースは別に構わなくていいとなれば」意識改革で1軍返り咲く
-
広島、7日から「3勤1休」で全体練習再開の予定
4月7日(火)
-
04.07 2021年度新卒採用のおしらせ ※締切間近
-
04.07 2021年度新卒採用のおしらせ ※締切間近
-
広島4日ぶり全体練習「自覚持って行動」佐々岡監督
-
【きょうは何の日】2012年4月8日
-
【広島】全体練習再開、8日からは時差練習に 誠也「自分のやることは変わらない」
-
広島ドラ1・森下 心配無用!不測の状況下も「やることは変わらない」7日から全体練習再開
-
広島・ドラ1森下、マル秘カーブ習得の道のり明かした 30キロの緩急差でセ界斬る
-
【Mac高島の超野球塾 vol.1】 常識に流されないマック流指導論!練習量を疑うことから始まった。
-
石原貴「打てる捕手」に 紅白戦で猛アピール3安打
-
プロ3年目で一軍に定着。ブレイク前夜の鈴木誠也の野球感とは?
-
広島が全体練習再開 佐々岡監督「体を維持して」
-
白血病と闘う北別府さん 移植控え再入院も妻がエレベーター同乗できず コロナ対策の厳しさ実感
-
グループも時間も分離練習「一人一人が自覚を」
-
田中、記者と距離取り対応 新型コロナで予防策強化
-
広島大瀬良「肉体的余裕ある」シーズン中の調整意識
-
広島が再始動 佐々岡監督「体がゼロに戻るのはもったいない」
4月8日(水)
-
【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <2> 佐藤玖光(投手)=太平洋から移籍
-
【坂上俊次の“カープ式育成法”のススメ】第1回 天才打者は「幻」だったからこそ、今がある
-
田中、途切れぬ集中力 実戦想定し真剣スイング
-
広島、分離練習で調整 佐々岡監督「やれることをやってほしい」
-
04.08 「ファーム写真集」更新!!
-
広島田中広輔がコロナ基金寄付「恩返しできるよう」
-
白血病公表の北別府さん、コロナ渦で骨髄移植が延期に それでも不屈の闘志変わらず「少々延びたとて」
-
【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <3> 木下富雄(内野手)=ドラフト1位
-
04.08 4月14日(火)~16日(木)阪神戦、4月28日(火)~30日(木)中日戦 払戻しについて
-
北別府氏、新型コロナ禍で骨髄移植が5月に延期 「少々延びたとて何も異存はありません」
-
分離練習 新型コロナ対策始まる
-
広島 厳戒態勢の中、全体練習再開 8日から午前と午後の完全分離制
-
広島も緊急事態!コロナ対策で時差分離トレ 8日から1軍2班 2軍3班に
-
広島・田中広「考えながらやる」 4班に分かれて練習
-
広島・塹江“メリハリ調整” 短時間でも密度を濃く総合力アップ
-
【きょうは何の日】1983年4月9日
-
04.08 「バイヤーズチョイス」ワッペン圧着サービス 更新!
-
広島フランスアが1軍 感染者が出た場合に備え合流
4月9日(木)
-
04.09 カープベースボールギャラリーの営業について
-
カープ広輔「願いを込めてやりたい」 時差分離練習を実施「少しでも恩返しを」
-
【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <4> 加川敏治(外野手)=ドラフト外
-
04.09 「広島東洋カープOFFICIAL SITE」 4月10日(金)リニューアル!
-
高橋大、打撃フォーム改造へ
-
広島ピレラ全体練習参加、11日にもフリー打撃再開
-
広島・大瀬良 初体験の時差分離練習 ドタバタ120分
-
広島ドラ2宇草、試してハッケン!再現性上げる打撃フォーム習得へ試行錯誤
-
【広島】佐々岡真司監督「短い時間でやれることをやる」時差練習を開始
-
広島山口が1軍返り咲きへ気合「はい上がらないと」
-
広島・ピレラ 完全復活目前 外出控える今の楽しみは米国の妻・娘とのテレビ電話
-
闘将の条件−カープ歴代監督の思考に迫る−“トータルベースボール”を提唱大野豊が語る三村敏之監督
-
外国人選手たち不安抱え黙々練習
-
広島、2時間分離練習 田中広「考えながら時間を有効に使いたい」
-
【きょうは何の日】2009年4月10日
-
広島・岡田がブルペンで82球 キレあるフォーク習得中
4月10日(金)
-
「それ行けカープ」リレーに青学大・原監督らが参加
-
【広島】ピレラ、時差練習に参加「順調に仕上がっている」…来週にもフリー打撃再開
-
島内ら「強化指定選手」がレベル向上目指す
-
【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <5> 瀬戸和則(投手)=ドラフト3位
-
【注目!Cファーム】外木場義郎’S EYE めど立たぬ救援陣、気掛かり
-
【きょうは何の日】1975年4月11日
-
広島・ピレラ 来週にもフリー打撃再開 右手首の状態「良くなってきている」
-
広島・ピレラ フリー打撃再開にメド「順調だよ」右手首負傷からひと月
-
広島・高橋大スイング確認 朝山コーチ「センターにいい打球を」
-
広島 公式サイトをリニューアル 小園のトレーニング映像も公開
-
内川聖一との合同自主トレを開始。神る直前に鈴木誠也が語った打撃論
-
白血病の北別府氏 再退院を報告 自宅でマツコが番組で紹介の料理作りにも挑戦
-
Me gusta la “CARP”! 内藤哲也の制御不能なカープ愛第3試合 開幕戦が延期になっても、そこはトランキーロですよ
-
04.10 2020年度 スタジアムツアー5月開催中止のお知らせ
-
04.10 2020年「それ行けカープ」リレー映像お披露目
-
04.10 球団創立70周年記念「それ行けカープ」ミュージックビデオ制作のお知らせ
-
04.10 「ルーキーの1年を追う」更新!!
-
広島「2020それ行けカープリレー」「創立70周年記念ビデオ」公開
-
広島ドラ2宇草「地力つけられる」1軍へ鍛錬の日々
-
球団HPにトレーニング動画やMV
4月11日(土)
-
第1部 <12> 1996年9月7日 メークドラマ V逸の陰に監督の苦悩
-
広島・鈴木誠也 独自の感性に支えられた旺盛な探求心と自己分析
-
高橋昂、手術からの復帰へブルペン入り
-
広島・矢崎 課題の制球力アップに努める「リリースポイントを一定にしたい」
-
【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <6> 乗替寿好(投手)=太平洋から移籍
-
野手陣、外野練習でリフレッシュ
-
広島・高橋大 スイング修正に着手 センター方向へ飛距離アップ目指す
-
広島・大瀬良、146球“完投” 実戦想定「最善のことはできた」
-
広島・大瀬良 完投イメージで投球練習 ブルペンで146球投げる
-
大瀬良、シーズンモードで146球
-
広島大瀬良146球 中日相手に完投勝利!?
-
広島大瀬良が“中日戦”1失点完投 終盤の四球反省
-
4年前Vシーン、黒田&新井涙の抱擁に鯉党歓喜「毎日カープの試合流したらカープファンは外出しない」
-
北別府さん、コロナ禍影響で骨髄移植延期…自宅に戻る 愛妻手作りマスク行き先決定で「よかったね!!」
-
広島 応援歌「それ行けカープ」MV公開 球団創立70周年記念、広島県民も出演
-
広島・昂也 順調です!昨年トミー・ジョン手術もブルペン投球できるまで回復
-
広島OBの小早川氏 涙、涙のカープ25年ぶり優勝を振り返る 胴上げ後の裏話も披露
-
【きょうは何の日】1990年4月12日
-
広島・西川龍馬 『強く振る』をテーマに積極性と確実性の共存へ
4月12日(日)
-
広島・大瀬良 開幕予行演習146球完投!中日想定し「1回15球を9セット」投げ込み
-
【持ち回り編集長】コイ戦士の濃い~動画 ファンとチームつなぐ公式サイト大人気企画「走れイオウ!」に迫る
-
広島・鈴木誠也 独自の感性に支えられた旺盛な探求心と自己分析
-
12球団のドラフト史上最高“当たり年”は? 広島は会心1本釣りの2006年
-
広島・矢崎、フォーム安定を「いい時の投球を再現してそれを反復」
-
広島・大瀬良、シーズン想定して146球「現状で試合の感覚で投げる最善のことはできた」
-
広島・小園が守備力強化 テレビ電話越しにコーチが指導
-
広島ついにテレワーク導入?首脳陣も完全に2分化
-
2020年のカープを新井貴浩氏はどう見る?新井さん的3つの視点
-
頂点を目指す赤き戦士たち ―野手編―
-
広島・松山、丸打法に挑戦「いいものを試してみようと」
-
【広島】大瀬良大地、“幻の開幕戦”146球完投「1、2失点くらい。9回に余計な四球」
-
広島・大瀬良、今後も中6日調整 実戦想定!気迫の146球「現状、これが最善」
-
白血病と闘う北別府さん「世の中を明るくするような行動を宜しく!!」プロ野球選手たちにメッセージ
-
コーチも班分け、ライン活用 新型コロナ予防強化
-
広島・西川龍馬 『強く振る』をテーマに積極性と確実性の共存へ
-
広島3連覇の名将、緒方孝市氏がニッカン評論家就任
-
緒方氏「結果がすべて」V3導いた頑固さ/取材後記
4月13日(月)
-
【球界ここだけの話(1936)】広島・小園が若手有望株ナンバー1に
-
【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <7> 宮脇敏(投手)=ロッテから移籍
-
北別府氏、忘れることのできない4月13日に 「ドナーとなった息子に感謝の日です」
-
森下、公式戦デビュー思い描き体力強化
-
【きょうは何の日】1991年4月14日
-
広島・遠藤、2時間限定練習でブルペン入り「試合をイメージして」
-
これが「2020型カープ」の戦力構想だ!!
-
広島会沢「早く野球したい」32歳誕生日も胸中複雑
-
広島・野間「強振」結果度外視の今だからこそ求める力強さ
-
会沢、32歳の誕生日に苦笑い
-
広島遠藤「自分を見つめ直したい」投球練習109球
-
広島・松山 “丸フォーム”で快音「いいものを試してみようと」
-
北別府さん、ドナーの息子が細胞採取へ コロナ禍で骨髄移植延期も「冷凍保存…凄い医療です」
-
広島ドラ5石原貴“捕らない捕球”持ち味スローイングに磨き
-
広島・小園“テレワーク指導”で守備力上々 山田コーチと通信機器で動き確認
-
補欠からの逆転人生、黒田博樹が真のエースとなった日
-
床田、遠投で調整 力感のある球披露
-
【広島】小園海斗、守備力向上へ構え確認「「下半身強化とキレは大事」
-
2020年のカープを新井貴浩氏はどう見る?新井さん的3つの視点
-
広島、厳戒練習…首脳陣もA班B班完全分離スタート
-
頂点を目指す赤き戦士たち ―野手編―
-
広島・中崎、時差練習中もコンディション維持に意欲「感覚悪くならないように」
-
頂点を目指す赤き戦士たち ―投手編―
-
【広島】首脳陣も分割措置、佐々岡監督「何かあれば僕やヘッドのところに連絡があるだろう」
-
広島床田ブルペン投球より遠投、フォームの感覚戻す
-
広島・会沢32歳の誓い 40歳石原慶を尊敬「僕もできるだけやりたい」
-
広島 首脳陣も完全分離練習 小園の練習には「テレワーク」導入
-
白血病告白の北別府氏 ドナーは息子だった「息子に感謝の日です」 ブログで明かす
4月14日(火)
-
【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <8> 問矢福雄(内野手)=ロッテから移籍
-
実戦想定、宇草が打力磨く
-
21歳の鈴木誠也が起こした奇跡。全てを変えた運命の3試合連続決勝弾。
-
【きょうは何の日】1962年4月15日
-
これが「2020型カープ」の戦力構想だ!!
-
32歳になった広島・会沢 40歳の石原慶に「尊敬しかない」
-
【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <9> 衛藤雅登(投手)=日拓から移籍
-
羽月、死球で骨折から復帰 猛特訓、丸刈りで気合
-
04.14 「母の日」特設サイト 開設!!
-
広島・会沢、切実「野球したい」 13日に32歳誕生日
-
広島大瀬良大地、妻と愛犬との家族愛で最善準備
-
伝説の鯉戦士たち ―野手編―
-
広島が母の日企画 18日から限定グッズを公式HPで販売
-
04.14 NPB「みんなとキャッチボールプロジェクト」動画第3弾を公開!
-
広島ドラ5石原貴 ボールつかまない!?キャノン精度向上へ名捕手の動画研究
-
白血病と闘う北別府さん 疲労蓄積の愛妻に代わって夕食づくりも苦笑「なんだか、酒のつまみばかり」
-
【西川ロングインタビュー】<上>「昨季は本塁打を結構、狙った」
-
母の日にちなみ限定グッズ
-
頂点を目指す赤き戦士たち ―投手編―
-
広島・遠藤 左足鍛え直す「投げ終わりの格好汚いと言われた」
-
広島・遠藤 先発入りへ“左足トレ”で下半身強化!「どうしても体を強くしたい」
-
アンガールズ カープ芸人が全力エール 開幕、はよコイ!コイ!
4月15日(水)
-
広島・メヒア 打撃フォーム改造に手応え「飛距離も出てる」
-
田中、志願の15分間ノック 「守備あっての打撃」
-
金石昭人×小早川毅彦 広島OB解説者対談 80年代のカープを支えた投打OBの本音トーク
-
【きょうは何の日】1966年4月16日
-
伝説の鯉戦士たち ―投手編―
-
04.15 「カープバスチョロQ(2020年モデル)」発売!
-
広島・坂倉 考えて考えて捕手力UPへ!“師匠”倉コーチと分離練習は「自立トレ」
-
広島・メヒア 新フォーム着手「コンパクトに振れる」グリップ下げて「新メヒア」
-
広島坂倉が盗塁王仮想で練習 阻止率3割以上目標
-
伝説の鯉戦士たち ―野手編―
-
04.15 「ファーム写真集」更新!
-
04.15 「エチケット缶バッジ(花粉症)(ぜんそく)」発売!
-
広島・佐々岡監督、片岡氏にエール「心配だよ」「早く元気になってほしい」
-
【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <10> 入江道生(内野手)=ドラフト6位
-
広島・九里、槍でキャッチボール
-
【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <11> 石淵国博(捕手)=ドラフト7位
-
広島・坂倉が二塁送球特訓「あの距離を投げる事が大事」今季は捕手一本で勝負
-
【広島】ドラ1森下暢仁、開幕まで「相手のチームのことを研究したい」
-
広島・佐々岡監督、片岡氏にエール「また元気な姿をみせて欲しい」
-
【尾関高文の忘れじのカープ外国人選手列伝】No.1 ティモ・ペレス/ドミニカからやってきた“かわいい後輩”
-
アンガールズ カープ芸人が全力エール 開幕、はよコイ!コイ!
-
【西川ロングインタビュー】<下>「外野に専念することで責任感が出る」
-
【広島】新型コロナで開幕が不透明な中、1軍昇格を目指す宇草「自分と向き合いながら積み重ねていく」
-
04.15 「バイヤーズチョイス」母の日限定グッズ 更新!
4月16日(木)
-
練習方式さらに検討へ
-
世界のマエケンの“ルーキーイヤー”インタビュー!
-
金石昭人×小早川毅彦 広島OB解説者対談 80年代のカープを支えた投打OBの本音トーク
-
伝説の鯉戦士たち ―投手編―
-
【きょうは何の日】1981年4月17日
-
【編集部選定】広島カープ歴代最強ベストナイン1950-2019 これがセ界最強の男たちだ!
-
広島・高橋大 打率UPへセンター返し コースに逆らわない!広角打法習得で1軍定着
-
広島・小園が居残り特守 誕生日の高コーチとマンツーマンで
-
広島・小園 いつだってフルスイング!練習制限の中「時間見つけてしっかりと」
-
広島・坂倉 盗塁阻止率3割超え目指す「多少ぶれてもベースに」
-
【広島】佐々岡真司監督、1500個目三振奪った片岡篤史氏を心配「怖い」
-
広島・塹江敦哉投手 初の開幕一軍入りも目前/今季はひと味違います!
-
広島・坂倉 スローイング向上へ志願の猛特訓 声出して実戦想定!二盗阻止へ居残り
-
闘将の条件−カープ歴代監督の思考に迫る−チーム低迷も意識改革を遂行。横山竜士が語るブラウン政権の真実
-
ピレラ、送球難克服へ根気強く
-
04.16 縫わない手拭いマスクをつくろう!(動画)
-
佐々岡監督がPL後輩小窪が、感染片岡氏の回復祈る
-
【1975年連載「はねろ若ゴイ」】 <1> 堂園喜義(投手)=ドラフト1位
4月17日(金)
-
04.17 グッズショップにてワッペン圧着サービス受付中
-
04.17 「ワッペン圧着ハイクオリティユニフォーム」発売!
-
元広島79年日本一メンバー・ギャレット氏がエール 新型コロナに「打ち勝ち克服」
-
【広島】19日以降の練習制約も…緊急事態宣言拡大受け
-
【きょうは何の日】1993年4月18日
-
0割男広島石原がV打!19年4・17プレーバック
-
【編集部選定】広島カープ歴代最強ベストナイン1950-2019 これがセ界最強の男たちだ!
-
広島一岡は「原点回帰」雑にならないように丁寧に
-
【最新情報】セ・パ交流戦2020も中止…NPBの新型コロナウイルス感染症対策
-
04.17 「ワッペン(5種)」発売!
-
【1975年連載「はねろ若ゴイ」】 <2> 望月卓也(投手)=ドラフト2位
-
「1勤1休」ペースで練習、19日から
-
広島・ドラ2宇草 23歳の誓い「誠也さんみたいになりたい」
-
広島・塹江敦哉投手 初の開幕一軍入りも目前/今季はひと味違います!
-
メヒア居残り特打、3日連続
-
広島も自主練 「緊急事態宣言」全国拡大受け全体練習中止へ
-
カープ九里、やり投げトレ“やり”ます!オリックス由伸を参考に
-
白血病と闘う北別府さん ある人から届いたメールに感謝「泣けてしょうがない」
-
神ってる活躍を見せた2016年。カープの鈴木誠也がブレイク後に感じていた思い
-
広島・ピレラ 三塁に意欲 志願の早出特訓、送球難克服へ必死
-
04.17 「ルーキーの1年を追う」更新!
-
04.17 5月開催公式戦・交流戦の中止と払戻しのお知らせ
-
広島床田「伸びのある強い球投げる」内野で送球練習
-
広島ピレラ「謙虚に生きたい」守備克服へ早出特訓
-
広島が練習規模を1勤1休に縮小へ 緊急事態宣言を受けて
-
広島が19日以降の練習形態を変更も 緊急事態宣言の拡大受けて対応検討
-
広島ピレラ団結誓う「チームは家族で兄弟」 先行き不透明な今こそ「助け合い」
-
04.17 カープベースボールギャラリーでの入場券払戻しについて
4月18日(土)
-
【1軍新任 朝山・横山コーチ対談】<上>自分を見つめ直す時期/この時間をプラスに
-
04.18 「母の日グッズ」発売!
-
【1975年連載「はねろ若ゴイ」】 <3> 高橋慶彦(内野手)=ドラフト3位
-
【きょうは何の日】2011年4月19日
-
広島、緊急事態宣言受けチーム4分割し1勤1休に
-
広島・ドラ2宇草、鈴木誠也になる!鯉の主砲が理想の自分「走攻守、ハイレベル」
-
第1部 <13> 1999年7月13日 球団タイの13連敗 投壊・故障…歯車狂う
-
広島、「1勤1休」完全分離へ 大瀬良「やれることをやりたい」
-
広島 緊急事態宣言地域拡大で自主練2班に分け1勤1休で実施
-
広島・佐々岡監督、練習1勤1休ペースに 緊急事態宣言全国拡大を受け19日から実施
-
広島ドラ1・森下 不動心で独自スタイル調整「不安はあまりない」
4月19日(日)
-
【きょうは何の日】1978年4月20日
-
広島・佐々岡監督自らノック「あれぐらいのことはできますよ」
-
広島・西川 新型コロナの影響で料理男子に!「簡単かつ栄養のあるものを」
-
広島・三好「体がなまらないように」マツダスタジアムで調整
-
北別府氏「美味いコーヒーありがとうだ」 ステイホームでの極上の一杯に感謝
-
元守護神の広島・永川コーチ 若鯉に猛ゲキ「目がギラギラ光るように」
-
広島・山口翔、ワインドアップに挑戦「自然に投げられるフォーム」
-
けが復帰の山口、新フォーム固めに専念
-
佐々岡監督がノックした相手は…
-
【1軍新任 朝山・横山コーチ対談】<下>つなぐ野球の原点に戻る/救援 経験問わずに試す
-
広島佐々岡監督が臨時ノッカー「あのくらいできる」
-
広島西川の料理魂に再び火「野菜炒め」習得に燃える
4月20日(月)
-
広島大瀬良が調整苦慮「順応してやっていかないと」
-
ROOKIES 2020 新しきスターの未来予想図【セ・リーグ編】
-
広島・西川“遊び心”で巧打に磨き 右打席でのスイングの意図説明
-
白血病闘病中の北別府氏、布マスク製作者へ感謝「寝る間もないくらいの忙しさで…」
-
広島・中村恭平、習得目指す“縦スラ”15球「120キロくらいで空振り取れたら」
-
広島メヒア新打法挑戦 誠也直伝!定位置獲りへさらに引き出し増やす
-
【1975年連載「はねろ若ゴイ」】 <4> 中川惣一(捕手)=ドラフト4位
-
広島松山、恐怖克服した「ENJOY」で難局も突破
-
【きょうは何の日】1983年4月21日
-
広島・野間、服装自由も一人ユニ着用 本番モード維持
-
【プロ野球SNSランキング】Twitter、Instagram、Facebook、YouTube、LINE…最もSNSで影響力がある球団は?【2019年版】
-
岡田、フォークに磨き 救援転向、直球頼みから脱却図る
-
野村黙々、2軍で調整 「集中して練習していく」
-
白血病と闘う北別府さん 政府の“布マスク2枚”を必要な施設へ…自宅住所をブログで明かす覚悟していた
-
広島メヒア「どう手を使うのか」誠也から打撃指導
-
広島・西川、遊び心で巧打に磨き「新しい発見がある」
-
広島・メヒア 誠也から打撃のアドバイス「いい感じで振れた」
-
広島・山口おおきく振りかぶって ワインドアップで速球の輝き取り戻す
4月21日(火)
-
広島・長野、コロナ終息願う ノックでは内外野で軽快な身のこなし
-
カープの4番に抜擢された2017年。葛藤していた鈴木誠也の胸中とは
-
広島・西川 開幕延期だから「新しい発見もある」右打席にもチャレンジ
-
【広島】大瀬良大地、“1勤1休”制限練習を工夫して投球数稼ぐ
-
ROOKIES 2020 新しきスターの未来予想図【セ・リーグ編】
-
【Mac高島の超野球塾 vol.2】球速大幅アップも夢じゃない!?150キロ投手の成長は“投球禁止”から始まった
-
九里のマスク、心肺機能アップ目的
-
広島鈴木誠也メリハリ調整 練習量の低下も食事制限
-
【きょうは何の日】1995年4月22日
-
広島・島内が変化球のリリースポイント修正 ブルペンで120球
-
04.21 手拭いマスクを製作するお客様へ
-
広島スコット「周り考えられる」日本人の姿勢に共鳴
-
広島・中村恭平 理想は決め球に確立「3、4種類やってみた」新球縦スラ
-
広島・九里“クリノマスク”で心肺機能アップ 低酸素状態で練習効率上げる
-
広島・大瀬良 調整法を一新!練習「3勤1休」→「1勤1休」で本格投球断念
-
長野「練習でき」感謝
-
右腕平岡、力任せ脱却へ 上体突っ込む姿勢修正
-
【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <1> 北別府学(投手)=ドラフト1位
-
広島・大瀬良、週1回のブルペンやめる
4月22日(水)
-
【きょうは何の日】2010年4月23日
-
投手陣、キャンプ並みの走り込み
-
広島・中崎ブルペンで40球「いい球も悪い球も」右膝手術から回復順調
-
広島ドラ1森下「どうぶつの森」でリフレッシュ 大瀬良と通信
-
一岡・薮田が球場マウンドで投球
-
広島 DJ・ジョンソン 佐々岡監督から金言 “力み反省”曲がり大きなパワーカーブ取り戻す
-
04.22 「エチケット缶バッジ(咳)」発売!
-
広島・九里、マスクトレに「きつい」 心肺機能強化誓う
-
04.22 「スマホリング(坊や)(70th)」発売!
-
ジョンソンの野球人生はいつも“足し算”。フォア・ザ・チームの合理主義者が日本で成功できた理由とは――カープ70年の歴史を支えた外国人選手
-
広島・薮田「実戦に近いマウンド」マツダスタジアムで投球練習100球
-
広島・九里 低酸素クリノマスクで持久力UPだ 普通のものでも「めっちゃきつい」
-
広島1位森下は「あつ森」に熱中「大地さんと通信」
-
広島薮田「実戦に近い形」試合用ユニで100球熱投
-
【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <2> 長内孝(外野手)=ドラフト3位
-
北別府氏「良くなったら台湾に行こう」 白血病闘病中に新たなモチベーション
-
広島・島内 ラプソードで改良!充実のブルペン120球 修正に手応え
4月23日(木)
-
白血病の北別府氏、アベノマスク海外製造に「日本の製造業にお金を落として欲しかった」
-
阪神・西純も熱男リレー参加「力合わせて乗り越えていきまっしょう!」
-
広島・石原慶 19年目開幕信じて「僕自身もっと進歩したい」
-
広島・九里が“クリノマスク”で練習 低酸素効果実感「サウナの息苦しい感じ」
-
白血病闘病中の北別府さん、岡江久美子さん死去に衝撃「悲しくて恐ろしい」
-
広島上本 守備のみの「反骨心」打撃練習を変えた
-
白血病と闘う北別府さん 政府配布の布マスクに「日本の製造業にお金を落として欲しかったな」
-
【最新情報】セ・パ交流戦2020も中止、斉藤コミッショナー「5月上旬の連休明けぐらいには開幕日を決めたい」…NPBの新型コロナウイルス感染症対策
-
九里、低酸素マスクで心肺機能強化
-
【きょうは何の日】1999年4月24日
-
04.23 「ファーム写真集」更新!
-
広島・水本2軍監督「個人によってはチャンス」規模縮小の練習期間は挑戦と説く
-
白血病と闘う北別府さん 岡江さん訃報に衝撃「我々免疫力の無いものには何とも悲しくて恐ろしいニュース」
-
野間、打力向上へ居残り特打
-
広島・森下 ノック参加、寮では大瀬良と「あつまれ どうぶつの森」プレー
-
広島薮田復活へボクシングトレ、独特投法にもマッチ
-
広島・薮田 本拠マウンドで100球「やっぱり打者を立てて投げたい」
-
【広島】薮田和樹、マツダスタジアムのマウンドで100球「実戦に近い形で投げたかった」
-
広島・一岡&薮田がストレス発SUNマウンド ブルペンから太陽の下で実戦想定
-
広島・中村恭平投手 目標の160キロに接近/わがチームの速球王
-
広島・佐々岡監督「テレビの前のみなさんに元気を」無観客開幕に思い語る
-
広島九里「めっちゃきつかった」低酸素マスクで練習
-
【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <3> 高月敏文(内野手)=ドラフト6位
4月24日(金)
-
「正直な気持ちを言えば、しんどかったですね」故障と戦い続けた2018年の鈴木誠也。
-
【始球式名場面】さすが女子野球のパイオニア! 片岡安祐美さんが完璧すぎるアウトロー
-
矢崎、直球の威力向上に努力
-
広島大瀬良、無観客での開幕受け入れ「残念ですが」
-
広島佐々岡監督「気になった」休日返上の遠隔視察
-
広島・佐々岡監督「元気を与えられたら」無観客で開幕もプロの使命じゃ
-
広島・ピレラ 25日にフリー打撃再開「次の練習日にやりたい」 3月の死球からついに完全復活へ
-
【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <4> 萩原康弘(外野手)=巨人から移籍
-
広島・大瀬良、無観客開幕へ「残念だけど与えられた環境でやっていく」
-
広島・野間、鈴木誠とともに自転車通勤始め「いい気分転換に」
-
Me gusta la “CARP”! 内藤哲也の制御不能なカープ愛第4試合 こんな時期だからこそ、あえて今季の“内藤的”戦力分析!
-
西川が捕手の送球に挑戦
-
佐々岡監督が休日返上
-
04.24 カープベースボールギャラリーの営業について
-
白血病と闘う北別府さん「自粛も生きていればこそ」生後8カ月の初孫が心の支え「元気が出ない時は…」
-
広島・九里、低酸素マスクで心肺強化 ダッシュ繰り返し効果実感
-
【きょうは何の日】1997年4月25日
-
広島・佐々岡監督が分割練習を視察 遠藤らに熱視線
-
広島・九里 秘密兵器“黒マスク”トレ キツすぎてビックリもスタミナ倍増だ!
-
広島・西川、捕手の二塁送球練習に参加「興味があった」
-
広島・九里、低酸素マスクトレ「息ができない」
-
大瀬良、無観客での開幕へ胸中複雑
-
04.24 ウエスタン・リーグ 地方試合開催地の変更について
-
広島・中村恭平投手 目標の160キロに接近/わがチームの速球王
-
広島OB北別府氏「自粛でストレスなどと言っておられません」自身は白血病闘病中
4月25日(土)
-
広島・大瀬良「無観客」モード 2年連続開幕は不変、独自調整法へ試行錯誤
-
広島アドゥワ「オリックス山本流」ストレッチ導入
-
床田、打撃フルスイング 「投球に通じる」
-
広島・床田がロングティーで調整「打つ時に力を入れるのはピッチングと似ている」
-
広島・大瀬良「良いもの見せたい」 無観客開幕確実も声援を力に!
-
04.25 「ルーキーの1年を追う(石原貴規選手)」更新!
-
【きょうは何の日】2013年4月26日
-
広島・佐々岡監督、休日返上で分割練習を視察 スタンドから菊池保、塹江に熱視線
-
【広島】西川龍馬、坂倉塾でいろんな発見「外野でも使えるかな」
-
左脇腹痛の出遅れ取り戻す!広島・磯村、開幕延期をプラスに
-
第1部 <14> 2001年8月31日 金本が無併殺打記録 全力疾走の33歳、1002まで
-
ピレラ、フリー打撃再開 「痛みなし」
-
右手首痛の広島ピレラ、フリー打撃再開で強い打球
-
【広島】ピレラ、フリー打撃再開「非常にいい感覚」右手首万全アピール
-
広島床田、打撃練習で腰にキレ「投球と似ている」
-
広島ピレラがフリー打撃再開「痛みの方も全く出なかった」
-
ケムナ、球威に手応え
-
広島・鈴木誠也、新体操元日本代表・畠山愛理夫妻らがスポーツについて疑問に応えるQ&A企画を実施中
-
白血病と闘う北別府さん、笠井アナらの退院「励みになる」 自身は「移植の前に口腔の治療は必須」で抜歯
4月26日(日)
-
北別府学さんステイホームで家庭菜園推奨「野菜を育てていて良かった」
-
広島・野村がブルペンで50球「よくなっている」右ふくらはぎ痛から回復順調
-
【きょうは何の日】1963年4月27日
-
全力プレー心掛ける堂林、居残り打撃
-
広島・今村、1軍合流へ脱力投法「速い球を投げたい」
-
広島ピレラ全快!一時3軍も不安一掃59スイング「痛み全く出なかった」
-
森下、焦らず調整 質にこだわり
-
広島は2番・鈴木誠也、4番・會澤翼!? セイバー指標から12球団の打順を考察
-
広島森下マウンドで59球「いい球」佐々岡監督信頼
-
広島・森下がブルペンで59球 佐々岡監督も視察
-
広島・ピレラ フリー打撃再開 鋭いライナー連発「いい感じで振れた」
-
広島・床田“濃密調整”でコンディション向上へ
4月27日(月)
-
白血病と闘う北別府氏がブログを書き続ける理由 命があるから自粛もできる
-
広島 DJ・ジョンソンのハプニングに笑い声 ノッカー役でまさか…
-
野手陣、新たな練習メニューで足腰に刺激
-
【球界ここだけの話(1947)】広島・野間 チャリ通勤でコロナ禍乗り越える
-
宇草や正随ら、片手でティー打撃 100スイング
-
【きょうは何の日】1990年4月28日
-
【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <6> 小林誠二(投手)=ドラフト4位
-
広島田中広輔「打撃や守備でも粘り」右ひざ順調回復
-
広島・野間、「ゆとり」をテーマに打撃練習「自分のポイントで」
-
DJがノッカー ハプニングも
-
広島D1・森下、試合想定し59球「バランスよく投げられた」
-
04.27 「リトアニアリネンチケットホルダー」発売!
-
広島・今村 脱力投法!直球の球威向上へ力を微調整「質もよくしたい」
-
広島、瞬発系メニューで野手陣が調整 長野やピレラらが汗
-
会沢、フリー打撃で軽打を徹底
-
広島D・ジョンソンが打でパワー「少しでも笑顔を」
-
復活を期すカープのニューリーダー・田中広輔は困難な状況でもプロとして「決められたところでしっかりとしたパフォーマンスを見せる」
-
【広島】DJ・ジョンソンがノックで沢崎コーチのバット折る「パワー持ちすぎていたのかも」
-
広島ドラ1森下 指揮官から自己流調整指令 佐々岡監督「調整強制しない」
-
広島ドラ1・森下 指揮官から“オレ流調整のススメ”本拠マウンドで59球
-
広島・「日本の主戦」會澤を中心に12球団屈指の層の厚さ誇る
-
04.27 「バイヤーズチョイス」リトアニアリネンチケットホルダー 更新!
4月28日(火)
-
広島・一岡、スライダー習得に意欲「今がチャンス」
-
松山、打撃研究怠りなし 「トップの位置試したい」
-
広島・松山がロングティーで調整 スピン意識「キレイな回転じゃないと失速」
-
広島・野間 ゆとり打撃へ試行錯誤「コースなりに打てるのが理想」
-
広島坂倉「すごく尊敬」パMVP森友哉フォーム参考
-
【広島】松山竜平がロングティー特訓「いろいろ試しながらやっている」
-
広島佐々岡監督ら病院訪問、駐車場から手振りエール
-
高柿先生の《カープ戦略解析室》カープに息づく独自マネジメントと宿命づけられた『フロー型組織』としての戦略
-
一岡、今だからこそ新球種に挑む
-
高卒新人韮沢、評価滝登り コーチ陣「センス一級品」
-
【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <7> 柴田猛(捕手)=南海から移籍
-
24歳にしてカープの主砲、そして日本の4番へと成長した鈴木誠也
-
04.28 NPB「みんなとキャッチボールプロジェクト」動画番外編を公開!
-
DJ・ジョンソン 広島ムードメーカー名乗りの“儀式”ノックバット折った
-
広島・会沢 広角打法で右打ち徹底「いまはタイミングを意識」
-
広島・「日本の主戦」會澤を中心に12球団屈指の層の厚さ誇る
-
広島・岡田、フォーク習得の鍵は「どうコントロールしていくか」
-
【きょうは何の日】1972年4月29日
4月29日(水)
-
04.29 ミシンを使った立体マスクをつくろう!
-
広島・一岡、新球スライダー 開幕延期生かす!縦主体の投球に横変化習得じゃ
-
広島・佐々岡監督、大瀬良らと病院を訪問「みなさんに元気を」
-
広島・佐々岡監督、選手と市民病院訪問 建物に入らずとも「皆さんに元気与えられたらいいなと」
-
広島・林晃汰、オープンスタンスに手応え「柔軟に対応できるようになってきた」
-
黒田博樹氏凱旋勝利、前田智徳氏引退試合…広島テレビが「カーププレイバック中継」
-
【広島】佐々岡監督と大瀬良ら3選手が広島病院訪問で従事者を激励「勇気ある献身に感謝」
-
04.29 C garden「鬼瓦ストラップ・マグネット(誠也さん)」新商品登場のお知らせ
-
メヒア、打撃フォーム改造に手応え
-
広島・中村祐 フォーム改造で1軍だ!「早く開幕してほしい」
-
カープ中継ぎ陣に新風を吹きこめ!プロ6年目、塹江敦哉が得た自信。
-
広島・佐々岡監督、大瀬良らが病院訪問 医療従事者、患者にエール
-
ファンが選ぶ12球団“最強助っ人”は? 広島は沢村賞左腕と“ママチャリ”本塁打王
-
広島・メヒア 短いバットでスイングに磨き「肩で振ることによっていい感覚」
-
床田、久々のマウンドで調整に苦慮
-
広島・赤松コーチが若手へゲキ「試合を意識しながら練習できるかが大事」
-
【広島】床田寛樹がマウンドで投げ込み「結果的にしっくりこなかった」
-
【きょうは何の日】2002年4月30日
-
【ルーキー牙を研ぐ】広島・森下暢仁投手 “三種の神器”で泰然自若
-
広島・鈴木誠也、目線がぶれずしっかりボールに対応 掛布雅之氏が解剖…プロに学ぶ技術
-
広島・床田が1カ月ぶり屋外マウンドで37球、感じた室内との“景色の違い”
-
04.29 「バイヤーズチョイス」鬼瓦ストラップ・マグネット(誠也さん) 更新!
4月30日(木)
-
カープ・堂林翔太を後押しした新井貴浩のアドバイス
-
広島安部「足使えないと衰える」坂倉の捕手トレ参加
-
【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <8> 平岡一郎(投手)=大洋から移籍
-
04.30 「母の日グッズ」をお届けするために
-
04.30 <5月休業日> 球団事務所からのお知らせ
-
広島・床田、久々マウンド…本塁まで「遠い」
-
広島・鈴木誠也外野手 「ニッポンの四番」が重責担う/四番打者は俺だ!
-
広島・中村祐太、改造フォームに「いい感じ」ブルペンで50球
-
一岡、靴下ランニング 足裏感覚研ぐ
-
広島・床田「気分転換も兼ねて」マウンドから投球も…「しっくりこなかった」
-
【広島】床田寛樹、予定半分以下の37球に反省「しっくりこなかった」
-
広島・床田 実戦勘を維持 マツダマウンドで37球「自分が投げる日は極力入りたい」
-
広島・磯村、1軍復帰へ守備力強化「上を目指してやりたい」
-
04.30 ステンレスボトル再入荷について
-
広島・遠藤が投球練習「僕の弱点」セットポジションからの制球力確認
-
胃がんと闘った広島・赤松コーチ 若鯉へ熱いメッセージ 練習環境がある現状に感謝を
-
04.30 「ルーキーの1年を追う(韮澤雄也選手)」更新!
-
広島一岡が靴下ランニング、多くの効果に手応え笑顔
-
広島東洋カープ、歴代助っ人外国人選手一覧<在籍年数・ポジション・NPB通算成績>
-
塹江、直球に磨き
-
広島・佐々岡監督 マツダ観客席への休日出勤で“7連勤”「一通り見たかった」
-
<1>野村謙二郎
-
【きょうは何の日】2008年5月1日
-
広島床田「景色変わって…」マツダのマウンドに困惑
-
選手のプレー動画公開 「野球教室」や練習風景
4月1日(水)
4月2日(木)
- 広島・野村 逆転ローテ入り狙う 2日に2軍紅白戦登板
- 【広島】佐々岡監督、梨田氏にエール「とにかく本当に回復してほしい」…コロナ感染
- 練習内容や選手の姿をHPで紹介
- 04.02 「注目選手」水本監督インタビュー更新!
- 闘将の条件−カープ歴代監督の思考に迫る−カープ黄金期のいぶし銀・木下富雄が語る“ミスター赤ヘル”山本浩二の監督時代
- 広島・大瀬良、ブルペンで40球「やるときは一生懸命やる」
- 練習メニューに苦慮 決まらぬ開幕日、実戦感覚どう維持
- 広島HPで「走れイオウ」新設 練習風景など紹介
- 広島・中村恭 順調回復 ブルペン50球「痛みない」
- 広島佐々岡監督「状態が心配」梨田昌孝氏の回復願う
- 【きょうは何の日】1998年4月3日
- 【きょうは何の日】2007年4月2日
- 04.02 NPB「みんなとキャッチボールプロジェクト」動画第2弾を公開!
4月3日(金)
- いつ開幕・・・まずはリフレッシュ 4日から3日間オフ
- 広島ドラ1森下、延期も泰然自若 全体練習再開!開幕不透明も「不安ない」
- 【広島】佐々岡監督、同郷先輩・梨田さん闘病に「まさか、びっくり」と動揺隠せず
- 広島・誠也「気持ち的に一回、リセットして」開幕再延期で心境
- 【最新情報】プロ野球開幕はいつに? 4.24開幕再延期へ…NPBの新型コロナウイルス感染症対策
- 鈴木も充電期間に
- 鈴木誠也、成長の転機は内野手から外野手への転向
- 広島・床田、復調へ自己分析「今はじっと耐えて」
- 【きょうは何の日】1982年4月4日
- 「走れイオウ!!」カープHPで新たな情報発信 担当は井生課長、毎日更新予定
- 鈴木誠也「しんどい」大瀬良「仕方ない」開幕再延期
4月4日(土)
4月5日(日)
4月6日(月)
- 広島の三塁争いは…北別府氏が打撃力向上の上本をあえて控えに推す理由
- 大野豊氏 広島投手陣へエール「自分との戦い。辛抱強く、我慢強く」
- 広島・大瀬良 開幕再延期も冷静に家トレ「鈍らない程度のものはできる」
- 広島がHPでファンにメッセージ 開幕延期に「心よりお詫び」
- 【見えぬ開幕 CARP2020】スタッフも苦心 データ作りやスカウト活動
- 【きょうは何の日】1993年4月7日
- 04.06 開幕に向けての現状のご報告とお願い
- ファンが選ぶ最強“赤ヘル軍団”は? 黒田、山本、鈴木誠ら広島歴代ベストナイン
- 広島・岡田 「コースは別に構わなくていいとなれば」意識改革で1軍返り咲く
- 広島、7日から「3勤1休」で全体練習再開の予定
4月7日(火)
- 04.07 2021年度新卒採用のおしらせ ※締切間近
- 04.07 2021年度新卒採用のおしらせ ※締切間近
- 広島4日ぶり全体練習「自覚持って行動」佐々岡監督
- 【きょうは何の日】2012年4月8日
- 【広島】全体練習再開、8日からは時差練習に 誠也「自分のやることは変わらない」
- 広島ドラ1・森下 心配無用!不測の状況下も「やることは変わらない」7日から全体練習再開
- 広島・ドラ1森下、マル秘カーブ習得の道のり明かした 30キロの緩急差でセ界斬る
- 【Mac高島の超野球塾 vol.1】 常識に流されないマック流指導論!練習量を疑うことから始まった。
- 石原貴「打てる捕手」に 紅白戦で猛アピール3安打
- プロ3年目で一軍に定着。ブレイク前夜の鈴木誠也の野球感とは?
- 広島が全体練習再開 佐々岡監督「体を維持して」
- 白血病と闘う北別府さん 移植控え再入院も妻がエレベーター同乗できず コロナ対策の厳しさ実感
- グループも時間も分離練習「一人一人が自覚を」
- 田中、記者と距離取り対応 新型コロナで予防策強化
- 広島大瀬良「肉体的余裕ある」シーズン中の調整意識
- 広島が再始動 佐々岡監督「体がゼロに戻るのはもったいない」
4月8日(水)
- 【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <2> 佐藤玖光(投手)=太平洋から移籍
- 【坂上俊次の“カープ式育成法”のススメ】第1回 天才打者は「幻」だったからこそ、今がある
- 田中、途切れぬ集中力 実戦想定し真剣スイング
- 広島、分離練習で調整 佐々岡監督「やれることをやってほしい」
- 04.08 「ファーム写真集」更新!!
- 広島田中広輔がコロナ基金寄付「恩返しできるよう」
- 白血病公表の北別府さん、コロナ渦で骨髄移植が延期に それでも不屈の闘志変わらず「少々延びたとて」
- 【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <3> 木下富雄(内野手)=ドラフト1位
- 04.08 4月14日(火)~16日(木)阪神戦、4月28日(火)~30日(木)中日戦 払戻しについて
- 北別府氏、新型コロナ禍で骨髄移植が5月に延期 「少々延びたとて何も異存はありません」
- 分離練習 新型コロナ対策始まる
- 広島 厳戒態勢の中、全体練習再開 8日から午前と午後の完全分離制
- 広島も緊急事態!コロナ対策で時差分離トレ 8日から1軍2班 2軍3班に
- 広島・田中広「考えながらやる」 4班に分かれて練習
- 広島・塹江“メリハリ調整” 短時間でも密度を濃く総合力アップ
- 【きょうは何の日】1983年4月9日
- 04.08 「バイヤーズチョイス」ワッペン圧着サービス 更新!
- 広島フランスアが1軍 感染者が出た場合に備え合流
4月9日(木)
- 04.09 カープベースボールギャラリーの営業について
- カープ広輔「願いを込めてやりたい」 時差分離練習を実施「少しでも恩返しを」
- 【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <4> 加川敏治(外野手)=ドラフト外
- 04.09 「広島東洋カープOFFICIAL SITE」 4月10日(金)リニューアル!
- 高橋大、打撃フォーム改造へ
- 広島ピレラ全体練習参加、11日にもフリー打撃再開
- 広島・大瀬良 初体験の時差分離練習 ドタバタ120分
- 広島ドラ2宇草、試してハッケン!再現性上げる打撃フォーム習得へ試行錯誤
- 【広島】佐々岡真司監督「短い時間でやれることをやる」時差練習を開始
- 広島山口が1軍返り咲きへ気合「はい上がらないと」
- 広島・ピレラ 完全復活目前 外出控える今の楽しみは米国の妻・娘とのテレビ電話
- 闘将の条件−カープ歴代監督の思考に迫る−“トータルベースボール”を提唱大野豊が語る三村敏之監督
- 外国人選手たち不安抱え黙々練習
- 広島、2時間分離練習 田中広「考えながら時間を有効に使いたい」
- 【きょうは何の日】2009年4月10日
- 広島・岡田がブルペンで82球 キレあるフォーク習得中
4月10日(金)
- 「それ行けカープ」リレーに青学大・原監督らが参加
- 【広島】ピレラ、時差練習に参加「順調に仕上がっている」…来週にもフリー打撃再開
- 島内ら「強化指定選手」がレベル向上目指す
- 【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <5> 瀬戸和則(投手)=ドラフト3位
- 【注目!Cファーム】外木場義郎’S EYE めど立たぬ救援陣、気掛かり
- 【きょうは何の日】1975年4月11日
- 広島・ピレラ 来週にもフリー打撃再開 右手首の状態「良くなってきている」
- 広島・ピレラ フリー打撃再開にメド「順調だよ」右手首負傷からひと月
- 広島・高橋大スイング確認 朝山コーチ「センターにいい打球を」
- 広島 公式サイトをリニューアル 小園のトレーニング映像も公開
- 内川聖一との合同自主トレを開始。神る直前に鈴木誠也が語った打撃論
- 白血病の北別府氏 再退院を報告 自宅でマツコが番組で紹介の料理作りにも挑戦
- Me gusta la “CARP”! 内藤哲也の制御不能なカープ愛第3試合 開幕戦が延期になっても、そこはトランキーロですよ
- 04.10 2020年度 スタジアムツアー5月開催中止のお知らせ
- 04.10 2020年「それ行けカープ」リレー映像お披露目
- 04.10 球団創立70周年記念「それ行けカープ」ミュージックビデオ制作のお知らせ
- 04.10 「ルーキーの1年を追う」更新!!
- 広島「2020それ行けカープリレー」「創立70周年記念ビデオ」公開
- 広島ドラ2宇草「地力つけられる」1軍へ鍛錬の日々
- 球団HPにトレーニング動画やMV
4月11日(土)
- 第1部 <12> 1996年9月7日 メークドラマ V逸の陰に監督の苦悩
- 広島・鈴木誠也 独自の感性に支えられた旺盛な探求心と自己分析
- 高橋昂、手術からの復帰へブルペン入り
- 広島・矢崎 課題の制球力アップに努める「リリースポイントを一定にしたい」
- 【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <6> 乗替寿好(投手)=太平洋から移籍
- 野手陣、外野練習でリフレッシュ
- 広島・高橋大 スイング修正に着手 センター方向へ飛距離アップ目指す
- 広島・大瀬良、146球“完投” 実戦想定「最善のことはできた」
- 広島・大瀬良 完投イメージで投球練習 ブルペンで146球投げる
- 大瀬良、シーズンモードで146球
- 広島大瀬良146球 中日相手に完投勝利!?
- 広島大瀬良が“中日戦”1失点完投 終盤の四球反省
- 4年前Vシーン、黒田&新井涙の抱擁に鯉党歓喜「毎日カープの試合流したらカープファンは外出しない」
- 北別府さん、コロナ禍影響で骨髄移植延期…自宅に戻る 愛妻手作りマスク行き先決定で「よかったね!!」
- 広島 応援歌「それ行けカープ」MV公開 球団創立70周年記念、広島県民も出演
- 広島・昂也 順調です!昨年トミー・ジョン手術もブルペン投球できるまで回復
- 広島OBの小早川氏 涙、涙のカープ25年ぶり優勝を振り返る 胴上げ後の裏話も披露
- 【きょうは何の日】1990年4月12日
- 広島・西川龍馬 『強く振る』をテーマに積極性と確実性の共存へ
4月12日(日)
- 広島・大瀬良 開幕予行演習146球完投!中日想定し「1回15球を9セット」投げ込み
- 【持ち回り編集長】コイ戦士の濃い~動画 ファンとチームつなぐ公式サイト大人気企画「走れイオウ!」に迫る
- 広島・鈴木誠也 独自の感性に支えられた旺盛な探求心と自己分析
- 12球団のドラフト史上最高“当たり年”は? 広島は会心1本釣りの2006年
- 広島・矢崎、フォーム安定を「いい時の投球を再現してそれを反復」
- 広島・大瀬良、シーズン想定して146球「現状で試合の感覚で投げる最善のことはできた」
- 広島・小園が守備力強化 テレビ電話越しにコーチが指導
- 広島ついにテレワーク導入?首脳陣も完全に2分化
- 2020年のカープを新井貴浩氏はどう見る?新井さん的3つの視点
- 頂点を目指す赤き戦士たち ―野手編―
- 広島・松山、丸打法に挑戦「いいものを試してみようと」
- 【広島】大瀬良大地、“幻の開幕戦”146球完投「1、2失点くらい。9回に余計な四球」
- 広島・大瀬良、今後も中6日調整 実戦想定!気迫の146球「現状、これが最善」
- 白血病と闘う北別府さん「世の中を明るくするような行動を宜しく!!」プロ野球選手たちにメッセージ
- コーチも班分け、ライン活用 新型コロナ予防強化
- 広島・西川龍馬 『強く振る』をテーマに積極性と確実性の共存へ
- 広島3連覇の名将、緒方孝市氏がニッカン評論家就任
- 緒方氏「結果がすべて」V3導いた頑固さ/取材後記
4月13日(月)
- 【球界ここだけの話(1936)】広島・小園が若手有望株ナンバー1に
- 【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <7> 宮脇敏(投手)=ロッテから移籍
- 北別府氏、忘れることのできない4月13日に 「ドナーとなった息子に感謝の日です」
- 森下、公式戦デビュー思い描き体力強化
- 【きょうは何の日】1991年4月14日
- 広島・遠藤、2時間限定練習でブルペン入り「試合をイメージして」
- これが「2020型カープ」の戦力構想だ!!
- 広島会沢「早く野球したい」32歳誕生日も胸中複雑
- 広島・野間「強振」結果度外視の今だからこそ求める力強さ
- 会沢、32歳の誕生日に苦笑い
- 広島遠藤「自分を見つめ直したい」投球練習109球
- 広島・松山 “丸フォーム”で快音「いいものを試してみようと」
- 北別府さん、ドナーの息子が細胞採取へ コロナ禍で骨髄移植延期も「冷凍保存…凄い医療です」
- 広島ドラ5石原貴“捕らない捕球”持ち味スローイングに磨き
- 広島・小園“テレワーク指導”で守備力上々 山田コーチと通信機器で動き確認
- 補欠からの逆転人生、黒田博樹が真のエースとなった日
- 床田、遠投で調整 力感のある球披露
- 【広島】小園海斗、守備力向上へ構え確認「「下半身強化とキレは大事」
- 2020年のカープを新井貴浩氏はどう見る?新井さん的3つの視点
- 広島、厳戒練習…首脳陣もA班B班完全分離スタート
- 頂点を目指す赤き戦士たち ―野手編―
- 広島・中崎、時差練習中もコンディション維持に意欲「感覚悪くならないように」
- 頂点を目指す赤き戦士たち ―投手編―
- 【広島】首脳陣も分割措置、佐々岡監督「何かあれば僕やヘッドのところに連絡があるだろう」
- 広島床田ブルペン投球より遠投、フォームの感覚戻す
- 広島・会沢32歳の誓い 40歳石原慶を尊敬「僕もできるだけやりたい」
- 広島 首脳陣も完全分離練習 小園の練習には「テレワーク」導入
- 白血病告白の北別府氏 ドナーは息子だった「息子に感謝の日です」 ブログで明かす
4月14日(火)
- 【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <8> 問矢福雄(内野手)=ロッテから移籍
- 実戦想定、宇草が打力磨く
- 21歳の鈴木誠也が起こした奇跡。全てを変えた運命の3試合連続決勝弾。
- 【きょうは何の日】1962年4月15日
- これが「2020型カープ」の戦力構想だ!!
- 32歳になった広島・会沢 40歳の石原慶に「尊敬しかない」
- 【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <9> 衛藤雅登(投手)=日拓から移籍
- 羽月、死球で骨折から復帰 猛特訓、丸刈りで気合
- 04.14 「母の日」特設サイト 開設!!
- 広島・会沢、切実「野球したい」 13日に32歳誕生日
- 広島大瀬良大地、妻と愛犬との家族愛で最善準備
- 伝説の鯉戦士たち ―野手編―
- 広島が母の日企画 18日から限定グッズを公式HPで販売
- 04.14 NPB「みんなとキャッチボールプロジェクト」動画第3弾を公開!
- 広島ドラ5石原貴 ボールつかまない!?キャノン精度向上へ名捕手の動画研究
- 白血病と闘う北別府さん 疲労蓄積の愛妻に代わって夕食づくりも苦笑「なんだか、酒のつまみばかり」
- 【西川ロングインタビュー】<上>「昨季は本塁打を結構、狙った」
- 母の日にちなみ限定グッズ
- 頂点を目指す赤き戦士たち ―投手編―
- 広島・遠藤 左足鍛え直す「投げ終わりの格好汚いと言われた」
- 広島・遠藤 先発入りへ“左足トレ”で下半身強化!「どうしても体を強くしたい」
- アンガールズ カープ芸人が全力エール 開幕、はよコイ!コイ!
4月15日(水)
- 広島・メヒア 打撃フォーム改造に手応え「飛距離も出てる」
- 田中、志願の15分間ノック 「守備あっての打撃」
- 金石昭人×小早川毅彦 広島OB解説者対談 80年代のカープを支えた投打OBの本音トーク
- 【きょうは何の日】1966年4月16日
- 伝説の鯉戦士たち ―投手編―
- 04.15 「カープバスチョロQ(2020年モデル)」発売!
- 広島・坂倉 考えて考えて捕手力UPへ!“師匠”倉コーチと分離練習は「自立トレ」
- 広島・メヒア 新フォーム着手「コンパクトに振れる」グリップ下げて「新メヒア」
- 広島坂倉が盗塁王仮想で練習 阻止率3割以上目標
- 伝説の鯉戦士たち ―野手編―
- 04.15 「ファーム写真集」更新!
- 04.15 「エチケット缶バッジ(花粉症)(ぜんそく)」発売!
- 広島・佐々岡監督、片岡氏にエール「心配だよ」「早く元気になってほしい」
- 【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <10> 入江道生(内野手)=ドラフト6位
- 広島・九里、槍でキャッチボール
- 【1974年連載「カープ ぼくは新顔」】 <11> 石淵国博(捕手)=ドラフト7位
- 広島・坂倉が二塁送球特訓「あの距離を投げる事が大事」今季は捕手一本で勝負
- 【広島】ドラ1森下暢仁、開幕まで「相手のチームのことを研究したい」
- 広島・佐々岡監督、片岡氏にエール「また元気な姿をみせて欲しい」
- 【尾関高文の忘れじのカープ外国人選手列伝】No.1 ティモ・ペレス/ドミニカからやってきた“かわいい後輩”
- アンガールズ カープ芸人が全力エール 開幕、はよコイ!コイ!
- 【西川ロングインタビュー】<下>「外野に専念することで責任感が出る」
- 【広島】新型コロナで開幕が不透明な中、1軍昇格を目指す宇草「自分と向き合いながら積み重ねていく」
- 04.15 「バイヤーズチョイス」母の日限定グッズ 更新!
4月16日(木)
- 練習方式さらに検討へ
- 世界のマエケンの“ルーキーイヤー”インタビュー!
- 金石昭人×小早川毅彦 広島OB解説者対談 80年代のカープを支えた投打OBの本音トーク
- 伝説の鯉戦士たち ―投手編―
- 【きょうは何の日】1981年4月17日
- 【編集部選定】広島カープ歴代最強ベストナイン1950-2019 これがセ界最強の男たちだ!
- 広島・高橋大 打率UPへセンター返し コースに逆らわない!広角打法習得で1軍定着
- 広島・小園が居残り特守 誕生日の高コーチとマンツーマンで
- 広島・小園 いつだってフルスイング!練習制限の中「時間見つけてしっかりと」
- 広島・坂倉 盗塁阻止率3割超え目指す「多少ぶれてもベースに」
- 【広島】佐々岡真司監督、1500個目三振奪った片岡篤史氏を心配「怖い」
- 広島・塹江敦哉投手 初の開幕一軍入りも目前/今季はひと味違います!
- 広島・坂倉 スローイング向上へ志願の猛特訓 声出して実戦想定!二盗阻止へ居残り
- 闘将の条件−カープ歴代監督の思考に迫る−チーム低迷も意識改革を遂行。横山竜士が語るブラウン政権の真実
- ピレラ、送球難克服へ根気強く
- 04.16 縫わない手拭いマスクをつくろう!(動画)
- 佐々岡監督がPL後輩小窪が、感染片岡氏の回復祈る
- 【1975年連載「はねろ若ゴイ」】 <1> 堂園喜義(投手)=ドラフト1位
4月17日(金)
- 04.17 グッズショップにてワッペン圧着サービス受付中
- 04.17 「ワッペン圧着ハイクオリティユニフォーム」発売!
- 元広島79年日本一メンバー・ギャレット氏がエール 新型コロナに「打ち勝ち克服」
- 【広島】19日以降の練習制約も…緊急事態宣言拡大受け
- 【きょうは何の日】1993年4月18日
- 0割男広島石原がV打!19年4・17プレーバック
- 【編集部選定】広島カープ歴代最強ベストナイン1950-2019 これがセ界最強の男たちだ!
- 広島一岡は「原点回帰」雑にならないように丁寧に
- 【最新情報】セ・パ交流戦2020も中止…NPBの新型コロナウイルス感染症対策
- 04.17 「ワッペン(5種)」発売!
- 【1975年連載「はねろ若ゴイ」】 <2> 望月卓也(投手)=ドラフト2位
- 「1勤1休」ペースで練習、19日から
- 広島・ドラ2宇草 23歳の誓い「誠也さんみたいになりたい」
- 広島・塹江敦哉投手 初の開幕一軍入りも目前/今季はひと味違います!
- メヒア居残り特打、3日連続
- 広島も自主練 「緊急事態宣言」全国拡大受け全体練習中止へ
- カープ九里、やり投げトレ“やり”ます!オリックス由伸を参考に
- 白血病と闘う北別府さん ある人から届いたメールに感謝「泣けてしょうがない」
- 神ってる活躍を見せた2016年。カープの鈴木誠也がブレイク後に感じていた思い
- 広島・ピレラ 三塁に意欲 志願の早出特訓、送球難克服へ必死
- 04.17 「ルーキーの1年を追う」更新!
- 04.17 5月開催公式戦・交流戦の中止と払戻しのお知らせ
- 広島床田「伸びのある強い球投げる」内野で送球練習
- 広島ピレラ「謙虚に生きたい」守備克服へ早出特訓
- 広島が練習規模を1勤1休に縮小へ 緊急事態宣言を受けて
- 広島が19日以降の練習形態を変更も 緊急事態宣言の拡大受けて対応検討
- 広島ピレラ団結誓う「チームは家族で兄弟」 先行き不透明な今こそ「助け合い」
- 04.17 カープベースボールギャラリーでの入場券払戻しについて
4月18日(土)
- 【1軍新任 朝山・横山コーチ対談】<上>自分を見つめ直す時期/この時間をプラスに
- 04.18 「母の日グッズ」発売!
- 【1975年連載「はねろ若ゴイ」】 <3> 高橋慶彦(内野手)=ドラフト3位
- 【きょうは何の日】2011年4月19日
- 広島、緊急事態宣言受けチーム4分割し1勤1休に
- 広島・ドラ2宇草、鈴木誠也になる!鯉の主砲が理想の自分「走攻守、ハイレベル」
- 第1部 <13> 1999年7月13日 球団タイの13連敗 投壊・故障…歯車狂う
- 広島、「1勤1休」完全分離へ 大瀬良「やれることをやりたい」
- 広島 緊急事態宣言地域拡大で自主練2班に分け1勤1休で実施
- 広島・佐々岡監督、練習1勤1休ペースに 緊急事態宣言全国拡大を受け19日から実施
- 広島ドラ1・森下 不動心で独自スタイル調整「不安はあまりない」
4月19日(日)
- 【きょうは何の日】1978年4月20日
- 広島・佐々岡監督自らノック「あれぐらいのことはできますよ」
- 広島・西川 新型コロナの影響で料理男子に!「簡単かつ栄養のあるものを」
- 広島・三好「体がなまらないように」マツダスタジアムで調整
- 北別府氏「美味いコーヒーありがとうだ」 ステイホームでの極上の一杯に感謝
- 元守護神の広島・永川コーチ 若鯉に猛ゲキ「目がギラギラ光るように」
- 広島・山口翔、ワインドアップに挑戦「自然に投げられるフォーム」
- けが復帰の山口、新フォーム固めに専念
- 佐々岡監督がノックした相手は…
- 【1軍新任 朝山・横山コーチ対談】<下>つなぐ野球の原点に戻る/救援 経験問わずに試す
- 広島佐々岡監督が臨時ノッカー「あのくらいできる」
- 広島西川の料理魂に再び火「野菜炒め」習得に燃える
4月20日(月)
- 広島大瀬良が調整苦慮「順応してやっていかないと」
- ROOKIES 2020 新しきスターの未来予想図【セ・リーグ編】
- 広島・西川“遊び心”で巧打に磨き 右打席でのスイングの意図説明
- 白血病闘病中の北別府氏、布マスク製作者へ感謝「寝る間もないくらいの忙しさで…」
- 広島・中村恭平、習得目指す“縦スラ”15球「120キロくらいで空振り取れたら」
- 広島メヒア新打法挑戦 誠也直伝!定位置獲りへさらに引き出し増やす
- 【1975年連載「はねろ若ゴイ」】 <4> 中川惣一(捕手)=ドラフト4位
- 広島松山、恐怖克服した「ENJOY」で難局も突破
- 【きょうは何の日】1983年4月21日
- 広島・野間、服装自由も一人ユニ着用 本番モード維持
- 【プロ野球SNSランキング】Twitter、Instagram、Facebook、YouTube、LINE…最もSNSで影響力がある球団は?【2019年版】
- 岡田、フォークに磨き 救援転向、直球頼みから脱却図る
- 野村黙々、2軍で調整 「集中して練習していく」
- 白血病と闘う北別府さん 政府の“布マスク2枚”を必要な施設へ…自宅住所をブログで明かす覚悟していた
- 広島メヒア「どう手を使うのか」誠也から打撃指導
- 広島・西川、遊び心で巧打に磨き「新しい発見がある」
- 広島・メヒア 誠也から打撃のアドバイス「いい感じで振れた」
- 広島・山口おおきく振りかぶって ワインドアップで速球の輝き取り戻す
4月21日(火)
- 広島・長野、コロナ終息願う ノックでは内外野で軽快な身のこなし
- カープの4番に抜擢された2017年。葛藤していた鈴木誠也の胸中とは
- 広島・西川 開幕延期だから「新しい発見もある」右打席にもチャレンジ
- 【広島】大瀬良大地、“1勤1休”制限練習を工夫して投球数稼ぐ
- ROOKIES 2020 新しきスターの未来予想図【セ・リーグ編】
- 【Mac高島の超野球塾 vol.2】球速大幅アップも夢じゃない!?150キロ投手の成長は“投球禁止”から始まった
- 九里のマスク、心肺機能アップ目的
- 広島鈴木誠也メリハリ調整 練習量の低下も食事制限
- 【きょうは何の日】1995年4月22日
- 広島・島内が変化球のリリースポイント修正 ブルペンで120球
- 04.21 手拭いマスクを製作するお客様へ
- 広島スコット「周り考えられる」日本人の姿勢に共鳴
- 広島・中村恭平 理想は決め球に確立「3、4種類やってみた」新球縦スラ
- 広島・九里“クリノマスク”で心肺機能アップ 低酸素状態で練習効率上げる
- 広島・大瀬良 調整法を一新!練習「3勤1休」→「1勤1休」で本格投球断念
- 長野「練習でき」感謝
- 右腕平岡、力任せ脱却へ 上体突っ込む姿勢修正
- 【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <1> 北別府学(投手)=ドラフト1位
- 広島・大瀬良、週1回のブルペンやめる
4月22日(水)
- 【きょうは何の日】2010年4月23日
- 投手陣、キャンプ並みの走り込み
- 広島・中崎ブルペンで40球「いい球も悪い球も」右膝手術から回復順調
- 広島ドラ1森下「どうぶつの森」でリフレッシュ 大瀬良と通信
- 一岡・薮田が球場マウンドで投球
- 広島 DJ・ジョンソン 佐々岡監督から金言 “力み反省”曲がり大きなパワーカーブ取り戻す
- 04.22 「エチケット缶バッジ(咳)」発売!
- 広島・九里、マスクトレに「きつい」 心肺機能強化誓う
- 04.22 「スマホリング(坊や)(70th)」発売!
- ジョンソンの野球人生はいつも“足し算”。フォア・ザ・チームの合理主義者が日本で成功できた理由とは――カープ70年の歴史を支えた外国人選手
- 広島・薮田「実戦に近いマウンド」マツダスタジアムで投球練習100球
- 広島・九里 低酸素クリノマスクで持久力UPだ 普通のものでも「めっちゃきつい」
- 広島1位森下は「あつ森」に熱中「大地さんと通信」
- 広島薮田「実戦に近い形」試合用ユニで100球熱投
- 【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <2> 長内孝(外野手)=ドラフト3位
- 北別府氏「良くなったら台湾に行こう」 白血病闘病中に新たなモチベーション
- 広島・島内 ラプソードで改良!充実のブルペン120球 修正に手応え
4月23日(木)
- 白血病の北別府氏、アベノマスク海外製造に「日本の製造業にお金を落として欲しかった」
- 阪神・西純も熱男リレー参加「力合わせて乗り越えていきまっしょう!」
- 広島・石原慶 19年目開幕信じて「僕自身もっと進歩したい」
- 広島・九里が“クリノマスク”で練習 低酸素効果実感「サウナの息苦しい感じ」
- 白血病闘病中の北別府さん、岡江久美子さん死去に衝撃「悲しくて恐ろしい」
- 広島上本 守備のみの「反骨心」打撃練習を変えた
- 白血病と闘う北別府さん 政府配布の布マスクに「日本の製造業にお金を落として欲しかったな」
- 【最新情報】セ・パ交流戦2020も中止、斉藤コミッショナー「5月上旬の連休明けぐらいには開幕日を決めたい」…NPBの新型コロナウイルス感染症対策
- 九里、低酸素マスクで心肺機能強化
- 【きょうは何の日】1999年4月24日
- 04.23 「ファーム写真集」更新!
- 広島・水本2軍監督「個人によってはチャンス」規模縮小の練習期間は挑戦と説く
- 白血病と闘う北別府さん 岡江さん訃報に衝撃「我々免疫力の無いものには何とも悲しくて恐ろしいニュース」
- 野間、打力向上へ居残り特打
- 広島・森下 ノック参加、寮では大瀬良と「あつまれ どうぶつの森」プレー
- 広島薮田復活へボクシングトレ、独特投法にもマッチ
- 広島・薮田 本拠マウンドで100球「やっぱり打者を立てて投げたい」
- 【広島】薮田和樹、マツダスタジアムのマウンドで100球「実戦に近い形で投げたかった」
- 広島・一岡&薮田がストレス発SUNマウンド ブルペンから太陽の下で実戦想定
- 広島・中村恭平投手 目標の160キロに接近/わがチームの速球王
- 広島・佐々岡監督「テレビの前のみなさんに元気を」無観客開幕に思い語る
- 広島九里「めっちゃきつかった」低酸素マスクで練習
- 【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <3> 高月敏文(内野手)=ドラフト6位
4月24日(金)
- 「正直な気持ちを言えば、しんどかったですね」故障と戦い続けた2018年の鈴木誠也。
- 【始球式名場面】さすが女子野球のパイオニア! 片岡安祐美さんが完璧すぎるアウトロー
- 矢崎、直球の威力向上に努力
- 広島大瀬良、無観客での開幕受け入れ「残念ですが」
- 広島佐々岡監督「気になった」休日返上の遠隔視察
- 広島・佐々岡監督「元気を与えられたら」無観客で開幕もプロの使命じゃ
- 広島・ピレラ 25日にフリー打撃再開「次の練習日にやりたい」 3月の死球からついに完全復活へ
- 【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <4> 萩原康弘(外野手)=巨人から移籍
- 広島・大瀬良、無観客開幕へ「残念だけど与えられた環境でやっていく」
- 広島・野間、鈴木誠とともに自転車通勤始め「いい気分転換に」
- Me gusta la “CARP”! 内藤哲也の制御不能なカープ愛第4試合 こんな時期だからこそ、あえて今季の“内藤的”戦力分析!
- 西川が捕手の送球に挑戦
- 佐々岡監督が休日返上
- 04.24 カープベースボールギャラリーの営業について
- 白血病と闘う北別府さん「自粛も生きていればこそ」生後8カ月の初孫が心の支え「元気が出ない時は…」
- 広島・九里、低酸素マスクで心肺強化 ダッシュ繰り返し効果実感
- 【きょうは何の日】1997年4月25日
- 広島・佐々岡監督が分割練習を視察 遠藤らに熱視線
- 広島・九里 秘密兵器“黒マスク”トレ キツすぎてビックリもスタミナ倍増だ!
- 広島・西川、捕手の二塁送球練習に参加「興味があった」
- 広島・九里、低酸素マスクトレ「息ができない」
- 大瀬良、無観客での開幕へ胸中複雑
- 04.24 ウエスタン・リーグ 地方試合開催地の変更について
- 広島・中村恭平投手 目標の160キロに接近/わがチームの速球王
- 広島OB北別府氏「自粛でストレスなどと言っておられません」自身は白血病闘病中
4月25日(土)
- 広島・大瀬良「無観客」モード 2年連続開幕は不変、独自調整法へ試行錯誤
- 広島アドゥワ「オリックス山本流」ストレッチ導入
- 床田、打撃フルスイング 「投球に通じる」
- 広島・床田がロングティーで調整「打つ時に力を入れるのはピッチングと似ている」
- 広島・大瀬良「良いもの見せたい」 無観客開幕確実も声援を力に!
- 04.25 「ルーキーの1年を追う(石原貴規選手)」更新!
- 【きょうは何の日】2013年4月26日
- 広島・佐々岡監督、休日返上で分割練習を視察 スタンドから菊池保、塹江に熱視線
- 【広島】西川龍馬、坂倉塾でいろんな発見「外野でも使えるかな」
- 左脇腹痛の出遅れ取り戻す!広島・磯村、開幕延期をプラスに
- 第1部 <14> 2001年8月31日 金本が無併殺打記録 全力疾走の33歳、1002まで
- ピレラ、フリー打撃再開 「痛みなし」
- 右手首痛の広島ピレラ、フリー打撃再開で強い打球
- 【広島】ピレラ、フリー打撃再開「非常にいい感覚」右手首万全アピール
- 広島床田、打撃練習で腰にキレ「投球と似ている」
- 広島ピレラがフリー打撃再開「痛みの方も全く出なかった」
- ケムナ、球威に手応え
- 広島・鈴木誠也、新体操元日本代表・畠山愛理夫妻らがスポーツについて疑問に応えるQ&A企画を実施中
- 白血病と闘う北別府さん、笠井アナらの退院「励みになる」 自身は「移植の前に口腔の治療は必須」で抜歯
4月26日(日)
- 北別府学さんステイホームで家庭菜園推奨「野菜を育てていて良かった」
- 広島・野村がブルペンで50球「よくなっている」右ふくらはぎ痛から回復順調
- 【きょうは何の日】1963年4月27日
- 全力プレー心掛ける堂林、居残り打撃
- 広島・今村、1軍合流へ脱力投法「速い球を投げたい」
- 広島ピレラ全快!一時3軍も不安一掃59スイング「痛み全く出なかった」
- 森下、焦らず調整 質にこだわり
- 広島は2番・鈴木誠也、4番・會澤翼!? セイバー指標から12球団の打順を考察
- 広島森下マウンドで59球「いい球」佐々岡監督信頼
- 広島・森下がブルペンで59球 佐々岡監督も視察
- 広島・ピレラ フリー打撃再開 鋭いライナー連発「いい感じで振れた」
- 広島・床田“濃密調整”でコンディション向上へ
4月27日(月)
- 白血病と闘う北別府氏がブログを書き続ける理由 命があるから自粛もできる
- 広島 DJ・ジョンソンのハプニングに笑い声 ノッカー役でまさか…
- 野手陣、新たな練習メニューで足腰に刺激
- 【球界ここだけの話(1947)】広島・野間 チャリ通勤でコロナ禍乗り越える
- 宇草や正随ら、片手でティー打撃 100スイング
- 【きょうは何の日】1990年4月28日
- 【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <6> 小林誠二(投手)=ドラフト4位
- 広島田中広輔「打撃や守備でも粘り」右ひざ順調回復
- 広島・野間、「ゆとり」をテーマに打撃練習「自分のポイントで」
- DJがノッカー ハプニングも
- 広島D1・森下、試合想定し59球「バランスよく投げられた」
- 04.27 「リトアニアリネンチケットホルダー」発売!
- 広島・今村 脱力投法!直球の球威向上へ力を微調整「質もよくしたい」
- 広島、瞬発系メニューで野手陣が調整 長野やピレラらが汗
- 会沢、フリー打撃で軽打を徹底
- 広島D・ジョンソンが打でパワー「少しでも笑顔を」
- 復活を期すカープのニューリーダー・田中広輔は困難な状況でもプロとして「決められたところでしっかりとしたパフォーマンスを見せる」
- 【広島】DJ・ジョンソンがノックで沢崎コーチのバット折る「パワー持ちすぎていたのかも」
- 広島ドラ1森下 指揮官から自己流調整指令 佐々岡監督「調整強制しない」
- 広島ドラ1・森下 指揮官から“オレ流調整のススメ”本拠マウンドで59球
- 広島・「日本の主戦」會澤を中心に12球団屈指の層の厚さ誇る
- 04.27 「バイヤーズチョイス」リトアニアリネンチケットホルダー 更新!
4月28日(火)
- 広島・一岡、スライダー習得に意欲「今がチャンス」
- 松山、打撃研究怠りなし 「トップの位置試したい」
- 広島・松山がロングティーで調整 スピン意識「キレイな回転じゃないと失速」
- 広島・野間 ゆとり打撃へ試行錯誤「コースなりに打てるのが理想」
- 広島坂倉「すごく尊敬」パMVP森友哉フォーム参考
- 【広島】松山竜平がロングティー特訓「いろいろ試しながらやっている」
- 広島佐々岡監督ら病院訪問、駐車場から手振りエール
- 高柿先生の《カープ戦略解析室》カープに息づく独自マネジメントと宿命づけられた『フロー型組織』としての戦略
- 一岡、今だからこそ新球種に挑む
- 高卒新人韮沢、評価滝登り コーチ陣「センス一級品」
- 【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <7> 柴田猛(捕手)=南海から移籍
- 24歳にしてカープの主砲、そして日本の4番へと成長した鈴木誠也
- 04.28 NPB「みんなとキャッチボールプロジェクト」動画番外編を公開!
- DJ・ジョンソン 広島ムードメーカー名乗りの“儀式”ノックバット折った
- 広島・会沢 広角打法で右打ち徹底「いまはタイミングを意識」
- 広島・「日本の主戦」會澤を中心に12球団屈指の層の厚さ誇る
- 広島・岡田、フォーク習得の鍵は「どうコントロールしていくか」
- 【きょうは何の日】1972年4月29日
4月29日(水)
- 04.29 ミシンを使った立体マスクをつくろう!
- 広島・一岡、新球スライダー 開幕延期生かす!縦主体の投球に横変化習得じゃ
- 広島・佐々岡監督、大瀬良らと病院を訪問「みなさんに元気を」
- 広島・佐々岡監督、選手と市民病院訪問 建物に入らずとも「皆さんに元気与えられたらいいなと」
- 広島・林晃汰、オープンスタンスに手応え「柔軟に対応できるようになってきた」
- 黒田博樹氏凱旋勝利、前田智徳氏引退試合…広島テレビが「カーププレイバック中継」
- 【広島】佐々岡監督と大瀬良ら3選手が広島病院訪問で従事者を激励「勇気ある献身に感謝」
- 04.29 C garden「鬼瓦ストラップ・マグネット(誠也さん)」新商品登場のお知らせ
- メヒア、打撃フォーム改造に手応え
- 広島・中村祐 フォーム改造で1軍だ!「早く開幕してほしい」
- カープ中継ぎ陣に新風を吹きこめ!プロ6年目、塹江敦哉が得た自信。
- 広島・佐々岡監督、大瀬良らが病院訪問 医療従事者、患者にエール
- ファンが選ぶ12球団“最強助っ人”は? 広島は沢村賞左腕と“ママチャリ”本塁打王
- 広島・メヒア 短いバットでスイングに磨き「肩で振ることによっていい感覚」
- 床田、久々のマウンドで調整に苦慮
- 広島・赤松コーチが若手へゲキ「試合を意識しながら練習できるかが大事」
- 【広島】床田寛樹がマウンドで投げ込み「結果的にしっくりこなかった」
- 【きょうは何の日】2002年4月30日
- 【ルーキー牙を研ぐ】広島・森下暢仁投手 “三種の神器”で泰然自若
- 広島・鈴木誠也、目線がぶれずしっかりボールに対応 掛布雅之氏が解剖…プロに学ぶ技術
- 広島・床田が1カ月ぶり屋外マウンドで37球、感じた室内との“景色の違い”
- 04.29 「バイヤーズチョイス」鬼瓦ストラップ・マグネット(誠也さん) 更新!
4月30日(木)
- カープ・堂林翔太を後押しした新井貴浩のアドバイス
- 広島安部「足使えないと衰える」坂倉の捕手トレ参加
- 【1976年連載「赤ヘル新しい仲間」】 <8> 平岡一郎(投手)=大洋から移籍
- 04.30 「母の日グッズ」をお届けするために
- 04.30 <5月休業日> 球団事務所からのお知らせ
- 広島・床田、久々マウンド…本塁まで「遠い」
- 広島・鈴木誠也外野手 「ニッポンの四番」が重責担う/四番打者は俺だ!
- 広島・中村祐太、改造フォームに「いい感じ」ブルペンで50球
- 一岡、靴下ランニング 足裏感覚研ぐ
- 広島・床田「気分転換も兼ねて」マウンドから投球も…「しっくりこなかった」
- 【広島】床田寛樹、予定半分以下の37球に反省「しっくりこなかった」
- 広島・床田 実戦勘を維持 マツダマウンドで37球「自分が投げる日は極力入りたい」
- 広島・磯村、1軍復帰へ守備力強化「上を目指してやりたい」
- 04.30 ステンレスボトル再入荷について
- 広島・遠藤が投球練習「僕の弱点」セットポジションからの制球力確認
- 胃がんと闘った広島・赤松コーチ 若鯉へ熱いメッセージ 練習環境がある現状に感謝を
- 04.30 「ルーキーの1年を追う(韮澤雄也選手)」更新!
- 広島一岡が靴下ランニング、多くの効果に手応え笑顔
- 広島東洋カープ、歴代助っ人外国人選手一覧<在籍年数・ポジション・NPB通算成績>
- 塹江、直球に磨き
- 広島・佐々岡監督 マツダ観客席への休日出勤で“7連勤”「一通り見たかった」
- <1>野村謙二郎
- 【きょうは何の日】2008年5月1日
- 広島床田「景色変わって…」マツダのマウンドに困惑
- 選手のプレー動画公開 「野球教室」や練習風景