2025年の広島東洋カープ沖縄春季キャンプは、2月13日から26日までコザしんきんスタジアムを拠点に実施された[1][7]。新井貴浩監督が掲げた「変革」の旗印のもと、若手とベテランの競争が激化し、開幕に向けた戦力のシャープ化が図られた。主力投手陣は順調な調整をアピールする一方、野手陣では打撃フォームの刷新やポジション争いが注目を集めた。ここでは、各選手のキャンプ中の動向と仕上がり状況を詳細に分析する[8][11][16]。
森下暢仁、大瀬良大地、床田寛樹の3人が開幕投手の最右翼と目された。森下は2月20日のシート打撃で今キャンプ初登板。ストレートの切れとスライダーのキレが昨季以上の質を示し、「開幕に向けて理想的なペース」と評価された[12][15]。大瀬良は日南キャンプから一貫してバランス重視の投球を貫き、ブルペンでは体重移動の改善により球威アップが確認されている[11]。床田は新背番号「19」を背負い、変化球のバリエーション増加に重点。2月3日のブルペンでは縦スライダーの新球を披露し、打者との駆け引きの幅拡大を図った[11]。
栗林良吏は右肘手術からの復帰後、4度目のブルペンで31球を投球。最大球速148km/hを計測し、リリーフ陣の柱としての復活を印象付けた[5]。ルーキーの滝田一希は、スリークォーターからのシュート回転するストレートが打者を翻弄。キャンプ中に対外試合3試合で防御率1.50を記録し、即戦力リリーフ候補に躍り出た[16]。
新加入のドミンゲスは2月3日に初ブルペン入り。ストレートの平均球速153km/hに加え、縦に割れるチェンジアップが捕手の坂倉将吾から「日本仕様に改良された武器」と高評価を得た[11]。一方、ハーンは投球フォームの微調整に苦戦し、キャンプ終盤までリリーフ調整に専念する異例の対応が取られた[15]。
三塁では小園海斗と内田湘大の競争が白熱。内田は鈴木誠也との自主トレで習得したコンパクトスイングを武器に、練習試合で打率.714(7打数5安打)を記録[8][16]。小園は守備範囲の広さで対抗し、2月18日の楽天戦では好守2回を含む堅実なプレーで存在感を示した[10]。二塁の山足達也は、内角攻めに対応するためバットの握り位置を2cm短縮。この変更により、対外試合で3本塁打を放つなど長打力が急伸した[13]。
秋山翔吾はランチ特打で連日柵越えを連発し、「40歳の壁」を軽々と超越する身体能力を披露[11]。若手では中村奨成がフリーバッティングで打球速度160km/h台を連発し、プロ初本塁打を2月22日のロッテ戦で記録するなど、右の代打要員としての地位を確立した[13][16]。
正捕手の坂倉将吾は、新戦力ドミンゲスとの組み合わせでリードの幅を拡大。2月19日のロッテ戦では、相手走者の盗塁阻止率.857を記録し、守備面での成長が顕著となった[10]。控えの持丸泰輝は打撃面で革新を遂げ、バットヘッドの軌道を変更した結果、対外試合で長打率.650をマーク[8]。
二俣翔一は岡本和真との合同自主トレで習得した「動的フォーム」を導入。体重移動を活かしたスイングにより、キャンプ中に対外試合3本塁打を放ち、4番候補として急浮上した[16]。高卒3年目の内田湘大は、鈴木誠也直伝のタイミング取り術を習得。右投手対策として左打席に立つ機会を増やし、練習試合で得点圏打率.583を記録するなど、代打の切り札としての可能性を開拓した[8]。
育成出身の杉原望来は、サイドスローから投じるシンカーが打者の手元で急減速。キャンプ中に対外試合5試合でWHIP0.89を記録し、中継ぎのダークホースとして注目を集めた[7][15]。ドラフト1位の佐々木泰(青学大)は左肩痛の影響で沖縄キャンプ合流が遅れたものの、復帰後は三塁守備で広角に球を捌く技術を披露し、ユーティリティープレイヤーとしての適性を示した[8][13]。
内野手のモンテロは早朝練習で小粒グラブを使用した特守メニューを実施。三塁守備では体のバネを活かしたダイビングキャッチを連発し、守備力評判を更新した[15]。打撃面では2月22日のKIA戦で逆方向への3点本塁打を放ち、広い打撃範囲をアピール[10]。外野手のファビアンは、走塁コーチの指導のもとで盗塁のタイミングを改善し、練習試合で4盗塁(成功率100%)を記録するなど、1番打者候補としての存在感を増した[16]。
ハーンは日本球界独特のクイックモーションへの対応に苦慮。牽制球の多用により走者封じに注力するものの、2月24日の中日戦で1イニング2暴投を記録するなど、リズム作りが今後の課題として残った[15]。
2024年で戦力外通告を受けた玉村昇悟は、フォークボールの握りを深くする改造を実施。2月18日の楽天戦では先発として5回2失点の好投を見せ、中継ぎ転向による再起の可能性を示唆した[10]。外野手の松山竜平は打撃フォームを一本化し、対左投手用に右打席での打撃練習を強化。キャンプ終盤のオープン戦で代打勝ち越し三塁打を放ち、逆転の切り札としての価値を再認識させた[16]。
新井監督は2月26日の最終練習後、「競争原理が機能した密度の濃いキャンプ」と総括[5]。投手陣では森下・大瀬良・床田の3本柱に加え、栗林の復活により中継ぎ陣の厚みが増加。野手陣では秋山・坂倉らベテランの堅実さに加え、二俣・内田ら若手の台頭で打線の層が深化した[8][13]。課題は外国人投手の調整遅れと、クリーンアップを担う長距離砲の明確化にある[15][16]。3月28日の開幕戦・阪神戦に向け、最終調整段階では個々のコンディション管理と戦術のブラッシュアップが焦点となる。
Citations:
[1] https://okicitysc.jp/news/2025-02-14/4178/
[2] https://www.sototenki.jp/news/sports-activity/baseball/2315/
[3] https://dir.sp.baseball.findfriends.jp/yakyumatome/detail.html?no=8617
[4] https://newsdig.tbs.co.jp/list/tag/%E4%BE%8D%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
[5] https://news.ntv.co.jp/category/sports/ht8b67217bece249339c0a3e68df79a4ca
[6] https://note.com/carlos_red1/n/n30e8f880a153
[7] https://www.carp.co.jp/news25/n-021.html
[8] https://number.bunshun.jp/articles/-/864745?page=1
[9] https://www.kozaweb.jp/categoryPages/49
[10] https://akinomono.jp/e/carp-2025-spring-training-27298?sp
[11] https://news.ntv.co.jp/category/sports/ht1ab36d23a84f4789a695ece453299559
[12] https://www.youtube.com/watch?v=V3c077klHjc
[13] https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/1746153?display=1
[14] https://shop.orionbeer.co.jp/products/310277-hc
[15] https://www.fnn.jp/articles/-/832127
[16] https://ameblo.jp/yamagami0628/entry-12886813555.html
[17] https://www.youtube.com/watch?v=2QtLlAzswVs
[18] https://www.youtube.com/watch?v=jELjkRSU07I
[19] https://www.otv.co.jp/okitive/article/73506/
[20] https://www.carp.co.jp/camp25/index.html
[21] https://www.youtube.com/watch?v=7Dm-Ss36eRM
[22] https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)
[23] https://npb.jp/camp/2025/
[24] https://number.bunshun.jp/articles/-/842356?page=2
[25] https://shop.orionbeer.co.jp/products/310273-nh
[26] https://baseball.sports.smt.docomo.ne.jp/team/detailresult_6.html
[27] https://www.youtube.com/watch?v=nEx0K836c1Q
[28] https://www.youtube.com/watch?v=QvmBzn3Rtv8
[29] https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/1751753?display=1
[30] https://www.youtube.com/watch?v=8lJ7jJl2jGM
[31] https://www.youtube.com/watch?v=uliMkHvNGFQ
[32] https://www.youtube.com/watch?v=G78ixXIlM1s
[33] https://www.youtube.com/watch?v=E13gCDP2mTc
[34] https://ameblo.jp/yamagami0628/entry-12886163491.html
[35] https://www.youtube.com/watch?v=2xmKpI7EZtg
[36] https://www.otv.co.jp/okitive/article/74100/
[37] https://news.ntv.co.jp/n/htv/category/sports/ht94cfb73743f14de2b66766e22aed3047
[38] https://shop.orionbeer.co.jp/products/310273-hc
[39] https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/5450