1軍に上がってきた林クンと二俣クンの打席が無性に、というかどうしても生でこの目で見たくなり、急遽ではありましたが知人からのお誘いに乗っかるカタチで真夏の神宮球場に参戦して参りました。 ご存知の通り神宮球場のチケットはダイナミックプライシング(変動相場)ですので休日の当日残席は2倍程度の相場になってクソ高い価格なのですが、森下のナイスピッチと林&二俣の若鯉の姿を拝めることを期待しつつ、ネット裏の席に陣取っての観戦でございます。 東京の昼間は猛暑日に近い気温でしたので、クソ暑い灼熱地獄の観戦も覚悟しておりましたが、夜は案外とそこまで「不快感」もなく、むしろ時折涼しい風も吹き抜けてビールの美味しい、かなり快適なナイター観戦でございました。 というか、困ったことにその「不快感」とやらはむしろ、全く点が入りそうな気配のない鯉打線と、毎回の如くピリッとしない森下サマの投球の方でヒシヒシと感じてしまうという悲しいありさま(泣)。更には林も二俣も全く出てくる気配がないのですが、おいおいアライさんよ聞いてないぞ、どういうつもりなんじゃ(怒)。 そして、その期待の若鯉たちが打席に入ることもなくそのまま淡々と最下位のチームに好きなようにやられて終わった試合。この怒りをどこにぶつけていいのやら分かりませんですわな。ネット裏の特等席からは「夜空に美しく広がる打ち上げ花火」だけを見て楽しんで帰って参りました。なんともクソ高い値段の花火大会だこと(泣)。 試合内容はもう皆様もご存知の通りですので割愛します(悲)ファビ様は相変わらず連続打席ノーヒットこそ継続していますが、ご覧の通り右へ左へ惜しい特大ファールも連発してましたので、もうそろそろ「開通」するとは思いますわ。むしろ坂倉クンの方が実は地味に心配かもですね。ご両名ともともかく早く1本出して頂き「打線の線」の中に復帰して欲しいですな。 オールスターまでの残り2試合。チームにとっても正念場でございます。今日の負けで「チーム全体の気持ちがキレてしまい、試合が雑になってしまう」ことだけはないよう切に祈ります。頑張って踏ん張って参りましょうや。 ↓クリックお願いします。 にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
広 | 神 | 中 | デ | ヤ | 巨 | ALL |
ソ | オ | 西 | ロ | 楽 | 日 |