これぞ“ケガの功名”? プロ野球、故障を乗り越え躍進した歴代選手5人。離脱が飛躍のきっかけに

これぞ“ケガの功名”? プロ野球、故障を乗り越え躍進した歴代選手5人。離脱が飛躍のきっかけに

プロ野球 最新情報(最新ニュース)  プロ野球の世界では、故障がキャリアに大きな影響をもたらすことが多くある。大けがによって野球人生を終える選手も少なくない中、離脱を機に飛躍する選手もいる。今季は栗原陵矢(ソフトバンク)が左膝前十字靭帯断裂から戦列復帰し、主軸打者として見事な復活劇を見せている。今回は、故障から復活して躍進した選手を5人紹介したい。     門田博光 ・投打:左投左打 ・身長/体重:170㎝/81㎏ ・生年月日:1948年2月26日 ・経歴:天理高 – クラレ岡山 ・ドラフト:1969年ドラフト2位    NPB歴代3位の通算567本塁打を放った門田博光。アキレス腱断裂の大けがから、長距離打者へ変貌を遂げた。    門田は、プロ2年目にレギュラーへ定着。打率.300、31本塁打、120打点の好成績を残して打点王を獲得した。同年以降は30発以上を記録するシーズンこそなかったが、3年連続を含む5度の打率3割、8年連続2桁本塁打を放つなど、中距離打者として活躍を続けた。      ところが、1979年の春季キャンプで右アキレス腱断裂の大ケガに見舞われた。懸命なリハビリを経て、同年のシーズン終盤に復帰すると、足の負担を減らすために、本塁打狙いの打撃スタイルに変更。    すると、翌1980年は自身初の40本塁打をクリアし、カムバック賞を受賞。1981年には、本塁打王(44本)を獲得した。    その後もアーチを量産し、40歳を迎えた1988年には打率.311、44本塁打、125打点、出塁率.429と傑出した数字をマーク。打撃三冠(本塁打、打点、出塁率)と、史上最年長での最優秀選手(MVP)に輝いた。    晩年の目覚ましい活躍から、「不惑の大砲」と呼ばれ、球史に名を刻む打者となった。 【次ページ】何度も復活した“ガラスのエース”

コメント 0 件

人気ニュース 週間

人気ニュース 月間

メニュー

カレンダー

2025年8月

 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
 
ALL
西

順位表

2025年2024年2023年2022年2021年
セ・リーグパ・リーグ交流戦オープン戦
データがありません。

背番号暗記

選手・スタッフ

Carpred について利用規約プライバシーポリシー
ニュースブログ順位表選手・スタッフ
これぞ“ケガの功名”? プロ野球、故障を乗り越え躍進した歴代選手5人。離脱が飛躍のきっかけに | Carpred