高校時代の“盟友“に…プロ野球で再会した元チームメイト6組。かつて共闘した同期選手たち

高校時代の“盟友“に…プロ野球で再会した元チームメイト6組。かつて共闘した同期選手たち

プロ野球 最新情報  シーズンの半分以上を消化している2024年プロ野球。この世界で活躍する選手の中では、高校時代ともにプレーした同級生コンビも多い。それでも、プロ入りするタイミングは高卒だけでなく大卒、社会人を経てからなど様々なケースがある。ここでは、高校時代のチームメイトで、プロ入りのタイミングが異なった同期コンビを紹介する。   今シーズンのプロ野球はDAZNで生中継! 月額1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]   徳山壮磨・泉口友汰    大阪桐蔭高で全国制覇を果たした徳山壮磨と泉口友汰。徳山は大学卒業後、泉口は社会人野球を経験したのちにプロ入りを果たした。    徳山と泉口は、3年春の甲子園で優勝を経験。同大会で徳山は背番号「1」を背負い、泉口は全5試合中2試合でスタメン出場した。同年夏も聖地への帰還を果たし、卒業後は徳山が早稲田大に、泉口は青山学院大にそれぞれ進学した。      両者は大学でも躍動した。徳山は1年春から好投を披露し、3年春には16イニングを自責点ゼロに抑えてベストナインを受賞。名門高でエースナンバーを背負った実力を見せつけ、2021年ドラフト2位で横浜DeNAベイスターズから指名を受けた。    泉口も1年春から出場機会を得ると、4年秋には10試合の出場で打率.297を残し、ベストナインを受賞。その後は社会人野球のNTT西日本で2年間プレーし、2023年ドラフト4位で読売ジャイアンツに入団した。    プロの舞台でもお互いに奮闘中だ。徳山は今季から一軍の舞台を経験すると、プロ初登板から8試合連続無失点を記録。リリーフ事情の厳しいチームだが、力のあるストレートとフォークを武器に、チーム内で2位の登板機会を得ている。    ルーキーイヤーの泉口も、持ち前の守備力を発揮し、今や門脇誠と遊撃のポジションを争う存在だ。打率は2割前後だが、6月11日の楽天戦ではプロ初ホームラン、翌日にはプロ初猛打賞を記録。打撃面も徐々に調子を上げている。    すでに主力と言ってもいい徳山と泉口。一軍公式戦で両者の対戦はまだないが、近い将来に実現するかもしれない。 【次ページ】 “広島のエース”と”1軍戦力”も

コメント 0 件

人気ニュース 週間

人気ニュース 月間

メニュー

カレンダー

2025年7月

 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ALL
西

順位表

2025年2024年2023年2022年2021年
セ・リーグパ・リーグ交流戦オープン戦
データがありません。

背番号暗記

選手・スタッフ

Carpred について利用規約プライバシーポリシー
ニュースブログ順位表選手・スタッフ
高校時代の“盟友“に…プロ野球で再会した元チームメイト6組。かつて共闘した同期選手たち | Carpred