プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界で、新人王に輝いた選手たちは特に将来を嘱望される。昨季受賞した大勢(巨人)と水上由伸(西武)は、今季もチームのブルペンを支える一方で、受賞後に成績が低迷した選手も多くいる。ここでは、新人王を獲得するも伸び悩んだ選手を5人紹介する。 高山俊 出身:千葉県 投打:右投左打 身長/体重:181cm/86kg 生年月日:1993年4月18日 経歴:日大三高-明治大 ドラフト:2015年ドラフト1位 タイガースファンにとって、髙山俊の現状はもどかしく映ることも多いのではないだろうか。 日大三高時代には高校通算32本塁打を記録し、3年夏には全国制覇を達成した。明治大に進学後は、ヒットを量産。4年間の通算安打数は131本を数え、六大学リーグ新記録を樹立した。 満を持して迎えた2015年のドラフト会議では、2球団競合の末に阪神タイガース入団が決まった。 ルーキーイヤーの2016年は、開幕戦から1番打者に抜擢。卓越した打撃技術で結果を残し、ファン投票でオールスターゲームにも選出された。最終的に134試合に出場し、打率.275、136安打をマークし、新人王を受賞。固め打ちも多く、猛打賞は13回を数えた。 翌2017年もレギュラー格として出場機会を得たが、現状はプロ1年目が髙山のキャリアハイとなっており、苦しいシーズンが続いている。2019年こそ105試合出場、打率.269(規定未満)と復活の気配を見せたが、その後は成績が低迷。今季も開幕2軍スタートとなっており、まさに正念場を迎えている。 【次ページ】大ブレイクで日本代表入りも…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
広 | 神 | 中 | デ | ヤ | 巨 | ALL |
ソ | オ | 西 | ロ | 楽 | 日 |