プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、毎年球界に入る者がいれば、球界を去る者もいる。2022年シーズン終了後にも、金子千尋や平田良介らは退団を選択したが、最終的に現役引退を決断した。一方で、他球団との契約を勝ち取り、現役を続行する選手もいる。ここでは、引退危機からもう一花咲かせた5人の選手を紹介する。 新井貴浩 投打:右投右打 身長/体重:189cm/102kg 生年月日:1977年1月30日 経歴:広島工 – 駒沢大 ドラフト:1998年ドラフト6位 新井貴浩は、古巣への復帰で復活を遂げた。 1998年ドラフト6位で広島東洋カープに入団。プロ2年目の2000年に16本塁打を放ち台頭すると、2005年には打率.305、43本塁打、94打点の好成績を残し、本塁打王とベストナインに輝いた。 2007年オフに国内フリーエージェント(FA)権を行使し、阪神タイガースへ移籍。移籍後も中軸を担い、本塁打数こそ減少傾向にあったものの、2011年には打点王(93打点)を獲得した。しかし、2014年に定位置を奪われ、同年は代打中心の起用に。94試合の出場にとどまり、打率.244、3本塁打と不本意な成績に終わった。同年オフには減額制限を超える年俸ダウン提示を受け、退団を選択。 引退危機に直面したが、広島が獲得に乗り出し、古巣への復帰を決断した。移籍初年度から正一塁手として存在感を示すと、翌2016年には打率.300、19本塁打、101打点をマーク。25年ぶりのリーグ優勝に貢献し、最優秀選手(MVP)に選出された。現役続行のピンチを乗り越え、チームを黄金期へと導いた。 【次ページ】移籍2年目でついに…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
広 | 神 | 中 | デ | ヤ | 巨 | ALL |
ソ | オ | 西 | ロ | 楽 | 日 |