バウアーの2年ぶり横浜復帰が発表されました。他チームはやる気があって羨ましい限りです。近いうちに、順位予想とは別に大まかなセリーグの入退団模様について書きたいと思います。 2023年、広島はバウアーと4試合対戦し、2勝1敗と成績を残しました。なぜか2試合勝っているんですよね。ただ、バウアーと最後の対戦となったマツダでの8月3日の試合は、延長0-0引き分けの試合でした。この試合を現地で見ていましたが、床田との投げ合いは見ごたえがありました。バウアーが10回表の横浜の攻撃時点でベンチ前でバリバリ投げる意思を見せていたのには衝撃を受けました。彼の人間性に関しては好きではない部分も多いですが、あの床田との投げ合いには感動を覚えました。 間違いなく、横浜は戦力アップでしょう。広島がAクラスに入ってほしいと思っていますが、順位予想では厳しくならざるを得ないのが本音です。ものにならなかった外国人の入れ替えを補強という広島とははやる気が違います。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | ||||||
| 広 | 神 | 中 | デ | ヤ | 巨 | ALL |
| ソ | オ | 西 | ロ | 楽 | 日 |