https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/791701 エースを襲った12球団最低「2.08」の“不運” 初の2桁黒星…深刻だった「4」の壁5年連続で開幕投手を任された広島の大瀬良大地投手にとって、10年目の今季は試練のシーズンとなった。エースとして期待に応えられなかったが、データを検証すると“不運”な要素も見えてくる。セイバーメトリクスの観点から野球の分析を行う株式会社DELTAのデータを参照すると、9イニングあたりの援護点を示す「RS/9」は90回以上投げた中で、12球団最低の2.08。援護点も30とリーグワーストの数字だった。ただ、大瀬良にも課題はある。被本塁打はチームワーストの15本、出塁させた走者を生還させなかった割合を示す「LOB%」は75.9%と、チームトップの11勝を挙げた床田寛樹投手(82.5%)と7%近く差がある。また、登板した23試合のうち13試合は相手に先制を許しており、先発として攻撃のリズムをつくることができなかったのは反省点だろう。(全文はリンク先)https://full-count.jp/2023/10/10/post1455238/ ・数字だけ見れば、援護が少なかったから勝てなかった、という評価になるかもしれないけど、実際に試合見てるファンからしたら、記事後半の攻撃のリズムを作れなかった、という方が正しい大瀬良投手の今季の評価だと感じるでしょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
広 | 神 | 中 | デ | ヤ | 巨 | ALL |
ソ | オ | 西 | ロ | 楽 | 日 |