「勝ち運」を持っている髙クンがとても良い経験を積んでおります。(9/11ジャイ22回戦3-2)

「勝ち運」を持っている髙クンがとても良い経験を積んでおります。(9/11ジャイ22回戦3-2)

髙クンがとてもいい経験を積んでますな。今日は初の東京ドーム登板で6回2失点のナイスピッチ。勝ち星こそつきませんでしたが事実上の今日の勝ち投手でございます。初回にタイムリーを喰らった岡本クンも2打席目、3打席目と真っ向勝負で完璧に抑え込みました。 2打席目はいったん討ち取った筈のファールフライを初ファーストの前川クンが落球しちゃいますが、その後も平然と岡本クンのインハイにストレートを投げ込んで今度は正真正銘のファーストフライでアウトに仕留める強心臓っぷり(笑)。 3打席目は岡本クンにファール・ファールで8球も粘られますが、舐めんなよ!こちとらDeNAの宮崎さんと「20球勝負」をやっとんじゃ!とばかりにこれまた真っ向勝負のストレート、最後は技ありチェンジアップで腰砕けのショートゴロ。いやぁスバラシイ投球でござる。あっぱれ髙太一!ですな。 思えばプロ初勝利を挙げたのが8月1日の竜戦。6回1失点のナイスピッチでございました、因みに小生もこの試合をマツダスタジアムで観戦させてもらい、小園の逆転タイムリーに際にはベンチの髙クンと一緒になってガッツポーズしておりました(笑)。 2登板目の竜戦も7回無失点ピッチング!でございましたよね(最終回に森浦が細川クンに同点2ラン打たれて勝ち星が逃げちゃいましたが、それでも延長で鯉が勝った試合)。いわゆる「勝ち運」というのを持ってる感じですよね。というか、後ろを守る野手陣に「こいつを勝たせたい」と思わせる投手とでもいいますかね。そんなオーラを纏っている感じ。 更には3登板目はあのDeNAバウアー様との投げ合いに勝って7回2失点ピッチングで2勝目。4登板目はなんとジャイのマー君との投げ合いに勝って6イニング3失点ピッチングで3勝目。いやぁほんまにええ経験をしてますよ。記憶に新しい先週のDeNA戦は敗戦投手になってしまいましたが、それでも雨で断続的に中断が入る中で6回途中まで1失点ピッチングでしたからね。内容的には勝利投手のそれでしたわな。 で、今日の東京ドーム初参戦。憧れの地とはいえ慣れないマウンドで少々興奮気味だったかもですね(苦笑)、初回こそ乱れましたがそこからきっちり立て直して6回2失点。で、最後はチームを勝利に導いて、というか泥沼の6連敗を止めてくれた髙クンでございます。いやぁ来年は最初から堂々と先発ローテ6人衆に入って頂き、ぜひ2桁勝利を目指して欲しいですな。ノムスケ先生、ホンマにありがとう!ついでに常廣と森下のこともよろしゅう頼みます(笑)。 ということで、ようやく連敗が止まり9月の2勝目でございます。なんとも情けない限りですが、流れを変えて参りましょうや。首位打者を狙う小園の爆発っぷりも楽しみです、今日の決勝ホームラン打った奨成さんのご活躍っぷりもいい感じ。佐々木泰にそろそろホームラン打ってもらって、来季はこの三人で打線の軸になって欲しいですな。残り試合、色んな意味で楽しませてもらいましょうかね(と、久しぶりにお花畑モード全開で書いてみました、笑)。頼むぜ、鯉諸君! ↓クリックお願いします。 にほんブログ村

コメント 0 件

人気ニュース 週間

人気ニュース 月間

メニュー

カレンダー

2025年9月

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ALL
西

順位表

2025年2024年2023年2022年2021年
セ・リーグパ・リーグ交流戦オープン戦
データがありません。

背番号暗記

選手・スタッフ

Carpred について利用規約プライバシーポリシー
ニュースブログ順位表選手・スタッフ